電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,666 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
三菱電機、EV・PV・商用電力の混合使用が可能なEV用パワーコンディショナを発売 画像
エコカー

三菱電機、EV・PV・商用電力の混合使用が可能なEV用パワーコンディショナを発売

三菱電機は、世界で初めて電気自動車(EV)と太陽光発電システム(PV)、商用の3種類の電力を混ぜて使用できるEV用パワーコンディショナ「SMART V2H」4機種を製品化し、モニター販売を7月31日に開始する。

クレハ、中国にリチウムイオン電池材料の販売会社を新設…EVやPHV市場拡大に対応 画像
エマージング・マーケット

クレハ、中国にリチウムイオン電池材料の販売会社を新設…EVやPHV市場拡大に対応

クレハは、子会社のクレハ・バッテリー・マテリアルズ・ジャパン(KBMJ)が中国にリチウムイオン電池材料の販売会社が7月1日から営業開始すると発表した。

【パイクスピーク14】モンスター田嶋、EVクラス3位に「悔しい」…「三菱は本気で勝ちにきた」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パイクスピーク14】モンスター田嶋、EVクラス3位に「悔しい」…「三菱は本気で勝ちにきた」

6月29日、米国コロラド州で決勝レースを迎えた「パイクスピーク国際ヒルクライム」。「モンスター」こと、田嶋伸博選手は、EVクラス3位の成績を残した。

日産 リーフ、米国で2014年型をリコール…インバーターに不具合 画像
自動車 テクノロジー

日産 リーフ、米国で2014年型をリコール…インバーターに不具合

日産自動車のEV、『リーフ』。同車の2014年モデルが、米国でリコール(回収・無償修理)を実施する。

世界最速のEVめざす…新型EVスポーツ SP:01、英国で生産、2014年内に発売へ 画像
エコカー

世界最速のEVめざす…新型EVスポーツ SP:01、英国で生産、2014年内に発売へ

世界最速のEVを標榜し、現在開発の最終段階にある米国のデトロイトエレクトリック社のEV、『SP:01』。同車に関して、生産・販売計画が公表された。

【パイクスピーク14】三菱、改造EVクラスで初優勝…総合でも2-3位、EVの強さ見せつける 画像
モータースポーツ/エンタメ

【パイクスピーク14】三菱、改造EVクラスで初優勝…総合でも2-3位、EVの強さ見せつける

三菱自動車は、6月23日から29日に米国コロラド州で開催された「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」の2014年大会において、電気自動車改造クラスで初優勝を達成した。

【三菱 アウトランダーPHEV 長距離試乗 前編】“EVライク”な乗り心地はプレミアムSUVそのもの…井元康一郎 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 長距離試乗 前編】“EVライク”な乗り心地はプレミアムSUVそのもの…井元康一郎

三菱自動車が昨年1月に市場に投入した、外部電源から車載バッテリーへの充電が可能なプラグインハイブリッドSUV『アウトランダーPHEV』に試乗する機会を得たので、市街地、高速道路、ラフロードを含む山岳路での走行フィールについてリポートする。

トヨタ自動車、仏グルノーブル市のカーシェア実証実験に参画…70台の超小型EVを提供 画像
エコカー

トヨタ自動車、仏グルノーブル市のカーシェア実証実験に参画…70台の超小型EVを提供

トヨタ自動車は、仏グルノーブル市、グルノーブル都市圏共同体、シテ・リブ社、フランス電力公社(EDF)が10月より行う、公共交通機関と連携したカーシェアリングサービス「Citelib by Ha:mo(シテリブ・バイ・ハーモ)」の実証実験に参画すると発表した。

国交省、電気バス・タクシーなど事業者に補助金…地域交通グリーン化事業 画像
自動車 社会

国交省、電気バス・タクシーなど事業者に補助金…地域交通グリーン化事業

国土交通省・自動車局環境政策課は27日、「地域交通グリーン化事業」の対象案件を決定し、電気バス・電気タクシー・電気トラックを活用した9事業が支援対象に選定された。

グリーンエンジン2014はテスラ モデルS…EVパワートレインに栄冠 画像
エコカー

グリーンエンジン2014はテスラ モデルS…EVパワートレインに栄冠

英国のUKIPメディア&イベント社は6月25日、「グリーンエンジンオブザイヤー2014」を発表した。テスラ『モデルS』のEVパワートレインが、初の栄冠に輝いた。