電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,663 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
東京大学、リチウムイオン電池の約7倍の容量を持つ次世代二次電池を開発 画像
エコカー

東京大学、リチウムイオン電池の約7倍の容量を持つ次世代二次電池を開発

東京大学大学院工学系研究科の水野哲孝教授ら研究グループは7月16日、日本触媒との共同研究により、現行リチウムイオン電池の限界を超える、新原理の二次電池システムの開発に成功したと発表した。

コウメイ、普通免許で乗れる3輪EVを開発…低コストで量産可能 画像
エコカー

コウメイ、普通免許で乗れる3輪EVを開発…低コストで量産可能

EVの開発・製造・販売を行うコウメイは7月1日に電動3輪車『EVK-TRES(トレス)』を開発したと発表した。

BMWグループ、サムスンSDIとの協力関係を強化…バッテリー供給量を拡大 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ、サムスンSDIとの協力関係を強化…バッテリー供給量を拡大

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは7月14日、韓国のサムスンSDIとの協力関係を拡大すると発表した。

メルセデス Sクラス 新型のPHV、最終スペック公表…燃費は35.7km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス Sクラス 新型のPHV、最終スペック公表…燃費は35.7km/リットル

ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツが間もなく、欧州で発売する予定の新型『Sクラス』の「S500プラグインハイブリッド」。同車の最終スペックが公表された。

初心者にも“心のゆとり”、超小型モビリティで広がる移動の自由 画像
自動車 ビジネス

初心者にも“心のゆとり”、超小型モビリティで広がる移動の自由

ファインモータースクールが開催した超小型モビリティの試乗会。試乗会に参加した本田技術研究所の末田健一主任研究員は「初めてライセンスを取った方など運転に不慣れな方には、『MC-β』のサイズは心のゆとりになります」とメリットを示す。

ファブスコ、EV用充電器を無料設置するインフラ普及事業を開始 画像
エコカー

ファブスコ、EV用充電器を無料設置するインフラ普及事業を開始

九州・近畿で省エネ・環境事業を手掛けるファブスコは、PHV・電気自動車用充電器を、商業施設などの駐車スペースを提供する事業者に無償で設置する事業を7月10日より開始した。

東北大学、新リチウムイオン電池関連技術の開発に成功…EV航続距離延長の可能性 画像
エコカー

東北大学、新リチウムイオン電池関連技術の開発に成功…EV航続距離延長の可能性

東北大学金属材料研究所の和田武助教、加藤秀実准教授らは、「リチウムイオン蓄電池負極用大比表面積オープンセル型ポーラスシリコン粉末」の開発に成功したと発表した。

7月27日、JAF Mate EV入門塾「夏休み親子教室」…電気自動車何でも子供相談室開催 画像
エコカー

7月27日、JAF Mate EV入門塾「夏休み親子教室」…電気自動車何でも子供相談室開催

日本EVクラブは、EVとプラグインハイブリッドについて楽しく学べる「JAF Mate EV入門塾 夏休み親子教室」を7月27日、日本科学未来館で開催する。

全国のEV・PHVが集結「白馬 EV・PHV ワンダーランド2014」9月6日・7日 画像
エコカー

全国のEV・PHVが集結「白馬 EV・PHV ワンダーランド2014」9月6日・7日

日本EVクラブは、「白馬 EV・PHV ワンダーランド2014」を9月6日・7日に長野県白馬村のHakuba47およびウイング21で開催する。

日本EVクラブ舘内端代表、「EV一番塾」を開催…日米欧三極の産官電動車戦略を読み解く 画像
自動車 ビジネス

日本EVクラブ舘内端代表、「EV一番塾」を開催…日米欧三極の産官電動車戦略を読み解く

7月14日、台場の日本科学未来館にて、日本EVクラブ代表の舘内端氏による電気自動車(EV)セミナー「EV一番塾」がおこなわれた。