電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(108 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
EV開発を支援する最新技術、アンリツが出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

EV開発を支援する最新技術、アンリツが出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

アンリツは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」において、グループ会社の高砂製作所のブースに自動車開発を支援する2つの試験ソリューションを出展する。

「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言 画像
プレミアム

「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言

BYDが2026年に日本向けの軽EVを発売することを決定。王会長の考察がきっかけで、日本の軽自動車市場に参入し、競争を促進する可能性がある。

ダイムラー・トラックが減収減益、電気トラックの受注は増加…2025年第1四半期決算 画像
プレミアム

ダイムラー・トラックが減収減益、電気トラックの受注は増加…2025年第1四半期決算

ダイムラー・トラック・ホールディングは、2025年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。全体的な販売台数と売上高が減少したものの、北米トラック部門とダイムラー・バス部門の好調な業績に支えられ、産業事業部門の調整後利益率が9.6%に向上した。

EVを「走る蓄電池」に、千葉船橋のマンションでEVオンデマンドバス実証へ 画像
プレミアム

EVを「走る蓄電池」に、千葉船橋のマンションでEVオンデマンドバス実証へ

レジルとMoplusは、脱炭素社会の実現に向けて電動車両(EV)を活用したサービスを共同で検討する覚書を締結した。

ボルグワーナー、北米自動車メーカーにPHEV向け高電圧クーラントヒーター供給へ…2027年から 画像
プレミアム

ボルグワーナー、北米自動車メーカーにPHEV向け高電圧クーラントヒーター供給へ…2027年から

ボルグワーナーは、北米の世界的な自動車メーカー(OEM)に、プラグインハイブリッド車(PHEV)向けの400ボルト高電圧クーラントヒーター(HVCH)を供給すると発表した。

自動運転から電動化まで、東陽テクニカが最先端計測技術を出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

自動運転から電動化まで、東陽テクニカが最先端計測技術を出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

東陽テクニカは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展する。

「ロンドンEVショー2025」史上最大規模で11月開催へ、出展者は200社以上 画像
自動車 ビジネス

「ロンドンEVショー2025」史上最大規模で11月開催へ、出展者は200社以上

英国の電気自動車産業の一大イベント「ロンドンEVショー」が、11月12日から13日にかけてエクセル・ロンドンで開催されることが決定した。

クラレ、EVバッテリー周辺素材や自動車用ガラスルーフ出展…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

クラレ、EVバッテリー周辺素材や自動車用ガラスルーフ出展…人とくるまのテクノロジー展 2025

クラレは、5月21日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」およびオンライン展に出展する。

キャデラックの新型3列シート電動SUV『ビスティック』、詳細が明らかに 画像
自動車 ニューモデル

キャデラックの新型3列シート電動SUV『ビスティック』、詳細が明らかに

キャデラックは、新型の電動SUV『ビスティック(VISTIQ)」の詳細を発表した。3列シートを備えた電気SUVで、ブランドの象徴的モデル『エスカレード』のデザインを継承しながら、最新技術を搭載している。

エイムが超小型電動モビリティ「EVM」出展へ、島内の移動に最適化…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

エイムが超小型電動モビリティ「EVM」出展へ、島内の移動に最適化…人とくるまのテクノロジー展 2025

エイムは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025」に、同社が独自開発した超小型モビリティ認定車「AIM EVM」を出展する。

    先頭 << 前 < 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 108 of 2,169