電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(113 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
ボルボ『XC70』が電動SUVとして復活、EV航続200kmのPHEVに 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ『XC70』が電動SUVとして復活、EV航続200kmのPHEVに

ボルボカーズは、新型『XC70』を発表した。かつて、ワゴンの『V70』をベースにしたXC70が用意されていたが、新型はミッドサイズSUVとして復活を果たす。

アルピーヌ、新型電動スポーツ『A390』を予告…5月27日デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

アルピーヌ、新型電動スポーツ『A390』を予告…5月27日デビューへ

アルピーヌ」は、5月27日にワールドプレミアする予定の新型電動スポーツファストバック『A390』の最新ティザー写真を公開した。

ベトナムEV「ビンファスト」、中型電動SUV『VF 6』をインドネシア発売 画像
プレミアム

ベトナムEV「ビンファスト」、中型電動SUV『VF 6』をインドネシア発売

ベトナムのEVメーカーのVinFast(ビンファスト)は、インドネシア市場で中型電動SUV『VF 6』を発売した。同社はインドネシアでのショールームネットワーク、サービスセンター、V-GREEN充電ステーションの急速な拡大を進めており、同国での存在感を高めている。

日産自動車、電動化・知能化の最新技術を出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

日産自動車、電動化・知能化の最新技術を出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

日産自動車は、5月21日から23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025」への出展概要を発表した。

BMWの工場間輸送にMANの電気トラック、年間3000トンのCO2削減へ 画像
プレミアム

BMWの工場間輸送にMANの電気トラック、年間3000トンのCO2削減へ

MANトラックとBMWグループ、そして物流会社エルフラインが共同で、自動車物流の持続可能な変革を推進している。エルフラインが運用するMANの電気トラック『eTGX』が、BMWグループのライプツィヒ工場とレーゲンスブルク工場間の工場間輸送で試験走行を行った。

「次世代SiCインバーター」EDAGとCISSOIDが共同開発、EVの性能向上へ 画像
プレミアム

「次世代SiCインバーター」EDAGとCISSOIDが共同開発、EVの性能向上へ

半導体ソリューションを手がけるCISSOID社と自動車産業向けエンジニアリングサービスの世界的プロバイダーであるEDAGグループは、EV向け次世代シリコンカーバイド(SiC)トラクションインバーターの開発を加速させるための戦略的提携を発表した。

[写真34枚・東京公道特設コース]フォーミュラE 第7&8戦、5月17・18日に開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

[写真34枚・東京公道特設コース]フォーミュラE 第7&8戦、5月17・18日に開催

電気自動車(EV)による世界最高峰のレース「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」が5月17、18日に東京で開催される。東京有明ウォーターフロントにある、ビッグサイト周辺の公道と駐車場を利用した特設コースでレースが行なわれる。

メルセデスベンツ『スプリンター』、世界生産500万台を達成 画像
プレミアム

メルセデスベンツ『スプリンター』、世界生産500万台を達成

メルセデスベンツは、『スプリンター』の世界生産台数が500万台に到達したと発表した。記念すべき500万台目となる車両は、米国サウスカロライナ州チャールストン工場で生産された電気自動車「eスプリンター」で、長年のメルセデスベンツの顧客であるFedExに納車された。

【メルセデスベンツAMG GT 63S 新型試乗】走りの快楽へひたすら誘う悪魔に「怯む」…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツAMG GT 63S 新型試乗】走りの快楽へひたすら誘う悪魔に「怯む」…中村孝仁

メルセデスベンツ日本が、主要な2モデルを中心とした試乗会を開催した。それ以外にも多くのモデルを持ち込んで試乗ができたのだが、今回はオプションで選べた1台を加えた3台に試乗した。

HKS、脱炭素ハイブリッドと未来加速のEV技術を展示…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

HKS、脱炭素ハイブリッドと未来加速のEV技術を展示…人とくるまのテクノロジー展 2025

エッチ・ケー・エス(HKS)は、5月21日から23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」およびオンライン展示会に出展する。

    先頭 << 前 < 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 …120 …130 ・・・> 次 >> 末尾
Page 113 of 2,169