電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(116 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
マーレ、最新電動モーターと熱管理製品を出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025 画像
自動車 ビジネス

マーレ、最新電動モーターと熱管理製品を出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025

ドイツのマーレは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に14年連続で出展する。

中国NEV市場の舞台裏、補助金政策を超えて見えた変化の本質とは…ジャーナリスト 高口康太氏[インタビュー] 画像
プレミアム

中国NEV市場の舞台裏、補助金政策を超えて見えた変化の本質とは…ジャーナリスト 高口康太氏[インタビュー]

来たる7月9日、「世界No.1 EV大国「中国」の真相」セミナーが開催される。登壇するのは、中国の経済・産業動向に詳しいジャーナリストで千葉大学客員教授の高口康太氏だ。高口氏にセミナーの見どころを聞いた。

ヒョンデの最上位電動SUV『アイオニック9』、5月中に米国発売へ 画像
プレミアム

ヒョンデの最上位電動SUV『アイオニック9』、5月中に米国発売へ

ヒョンデの米国部門は、新型最上位電動SUV『アイオニック9』の価格を5万8955ドルからと発表した。5月中に発売される予定だ。

NOK、電動車向けの5つの新技術初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 画像
自動車 ビジネス

NOK、電動車向けの5つの新技術初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025

NOKは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展する。

三菱自動車、台湾・ホンハイからEV調達、北米は日産から新型リーフをOEM供給[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、台湾・ホンハイからEV調達、北米は日産から新型リーフをOEM供給[新聞ウォッチ]

きょうの読売などが “正式発表”としているのは、すでに覚書の中身が大筋報じられていたからだろう。三菱自動車が、台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業から電気自動車(EV)を調達するなど、供給に関する覚書を締結したという。

「日本市場にロング出るの?!」BMW『5シリーズ』のロングホイールベース発売に驚きの声広がる 画像
自動車 ニューモデル

「日本市場にロング出るの?!」BMW『5シリーズ』のロングホイールベース発売に驚きの声広がる

ビー・エム・ダブリューは、BMW『5シリーズ』にロングホイールベース仕様の「525Li」およびEVの「i5 eDrive35L」を追加し、全国のBMW正規ディーラーでの販売を開始した。これを受けSNS上では様々な声が上がっている。

三菱自動車とフォックスコン、EVのOEM供給で覚書締結 画像
プレミアム

三菱自動車とフォックスコン、EVのOEM供給で覚書締結

三菱自動車と台湾の電子機器受託製造大手Foxconn(フォックスコン)傘下の電気自動車開発企業Foxtronは、電気自動車のOEM供給に関する覚書を締結した。

特許情報から読み解く中国EV列強の技術覇権の行方…知財ランドスケープ CEO 山内明氏[インタビュー] 画像
プレミアム

特許情報から読み解く中国EV列強の技術覇権の行方…知財ランドスケープ CEO 山内明氏[インタビュー]

オンラインセミナー「【中国BEV主要プレイヤー分析】BYD、HUAWEI、XIAOPENG、NIO、ZEEKR、XIAOMI~各社の強みと注目潮流を特許情報起点で炙り出す~」に登壇する、知財ランドスケープ 代表取締役社長CEO 山内明氏にセミナーの見どころを聞いた。

キャデラックの新型『セレスティック』、130以上の部品を最先端3Dプリント技術で生産 画像
自動車 ニューモデル

キャデラックの新型『セレスティック』、130以上の部品を最先端3Dプリント技術で生産

GMが、3Dプリント技術を試作品段階から量産車へと進化させる取り組みを本格化させている。その先駆けとなるのが、キャデラックの新型EVセダン『CELESTIQ(セレスティック)』だ。

日産『リーフ』次期型、三菱自動車にOEM供給へ 画像
自動車 ニューモデル

日産『リーフ』次期型、三菱自動車にOEM供給へ

三菱自動車は、日産の次期『リーフ』をベースとした電気自動車のOEM供給を受け、2026年後半に北米市場へ投入すると発表した。

    先頭 << 前 < 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 …120 …130 ・・・> 次 >> 末尾
Page 116 of 2,168