
【デトロイトモーターショー06】日産の環境&低燃費の軸はCVT
日産自動車のカルロス・ゴーンCEOはデトロイトモーターショーにおいて、北米市場に新たに投入する小型車『ヴァーサ』と新型『セントラ』発表の席上、日産の環境対策、低燃費実現の軸として次世代トランスミッション、CVTの採用拡張に言及した。

【2005年の10大ニュース座談会】世界が動いた! 日本が動かした!!
恒例の10大ニュース選考座談会です。『レスポンス』の各記者に、それぞれ活躍する分野で10大ニュースを推薦してもらい、それからの中から編集部で編集者視点に立って10本にしぼっていきました。影響力&ニュースバリューで2005年の出来事をランキングしました。

【ダイハツ エッセ 発表】トルクでぐいぐい走れる
ダイハツ『エッセ』に搭載される新エンジン「KF-VE」のスペックは、最高出力58ps/7200rpm、最大トルク6.6kgm/4000rpm。トルクは軽自動車用の自然吸気エンジンとしては初めてリッターあたり10kgmの大台を超えた。

【ダイハツ エッセ 発表】ロングストロークは自信の現れ
ダイハツ『エッセ』(19日発表)に搭載される新開発エンジン「KF-VE」は、ボア(シリンダー内径)×ストローク(行程)が63.0×74.0mm。68.0×60.5mmとショートストロークだった現行「EF」型から一転、超ロングストローク型となった。

【ダイハツ エッセ 発表】新規設計エンジンを搭載
ダイハツ『エッセ』(19日発表)に搭載されるエンジンは「KF-VE」型658cc直3DOHCの1機種。このエンジンは完全に新規設計されたもので、今後のダイハツの軽モデルの主軸となるものだ。

燃費王への道!
カーライフは各個人のスタイルによって個性が形作られるもの。同じように、燃費に対する考え方も十人十色だ。誌面には、自動車評論家からタクシードライバー、主婦まで、燃費節約の達人に登場を願った。各人に共通するのは、決してただのケチではない、ということだ。

人気車種の本当の燃費性能、気になりません?
ガソリン代を浮かせたいならこのクルマ、人気車種の燃費性能の真実!! 『プリウス』VS『シビックハイブリッド』のハイブリッドカー対決、『ヴィッツRS』VS『スイフトスポーツ』のコンパクトスポーツ対決、『ステップワゴン』VS『セレナ』の売れ筋ミニバン対決の三本勝負。

ガソリン価格---年末は小幅続落に期待
石油情報センターが30日公表した「給油所石油製品市況週動向調査」によると、28日時点の小売価格はレギュラー130.0円/リットル、ハイオク141.2円/リットル。軽油106.3円/リットルと、それぞれ前週比で0.1−0.2円/リットル下がった。

ガソリン価格---140円、130円の大台は維持
石油情報センターが24日公表した「給油所石油製品市況動向調査」によると、21日時点の小売価格はレギュラー130.2円/リットル、ハイオク141.3円/リットル。それぞれ前週比で0.2−0.3円の値下がりとなった。

ガソリン価格---わずかだが値下がり続く
石油情報センターが16日公表した「給油所石油製品市況動向調査」によると、14日時点の小売価格はレギュラー130.4円/リットル、ハイオク141.6円/リットル。それぞれ前週比で0.2円の値下がりとなった。