
NEXCO中日本、プレミアムカードでガソリン値引き
NEXCO中日本は、中日本エクシスが運営するSA・PAのガソリンスタンド7か所で、NEXCO中日本が発行する「プレミアムドライバーズカード」を利用すると、ガソリン代が1リットルあたり最大3円値引きするサービスを12月24日9時から開始する。

iPhoneを使った燃費管理アプリ「eフューエル」発売
ASJグループのイー・フュージョンは21日、『iPhone』用燃費管理アプリケーション『eFuel』(eフューエル)の日本語版、韓国語版、英語版を世界同時発売すると発表した。

船も燃費改善、商船三井が燃料油添加剤を開発
商船三井の技術研究所とタイホーコーザイは21日、舶用燃料油添加剤を新たに共同開発したと発表した。船舶の燃費向上、CO2排出量抑制のため、商船三井運航船舶に順次導入し、環境負荷の低減を図る。

【新聞ウォッチ】話が違うぞ民主党、ガソリン暫定税率「維持」へ
民主党の小沢一郎幹事長が鳩山由紀夫首相に提出した「来年度予算と税制に関する要望書」の内容をみて、「話が違うぞ」と思ったユーザーも多いことだろう。

レギュラーガソリン126.3円、5週連続値下がり
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格週次調査によると、12月14日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり126.3円となり、前の週よりも0.1円値下がりした。小幅な下落ながらこれで5週連続の下落となった。

【スズキ アルト 新型発表】鈴木会長「発売後も燃費の改良続ける」
鈴木修会長兼社長は東京での発表会見で、新型『アルト』は発売後も軽量化を中心に燃費性能の向上に取り組み、段階的に改良する方針を明らかにした。

【プリウス プラグインHV 発表】フル充電・満タンで約1400km
プラグインハイブリッド(PHV)の国内での燃費審査は、国土交通省が新しい測定モードである「JC08」のみで実施することになった。トヨタ『プリウスPHV』の場合、HV走行時の燃費は1リットル当たり30.6km。

ロータス、新500ccエンジン発表
ロータスは10日、新エンジン『OMNIVORE』を発表した。直噴499.6ccの1シリンダー・2ストロークエンジンで、燃料はガソリンとエタノール系燃料に対応。独自技術により、高い燃費と優れた排出ガス性能をマークする。

水分混入の軽油を給油---東北道白石IC、新日石SS
新日本石油は11日、特約店の八晃石油販売の販売店、一光が運営する東北道・白石インターサービスステーションで11月26日から12月4日までに普通車レーンで販売した軽油の一部に、水分が混入していた可能性があることが判明したと発表した。

携帯でEV充電スタンド検索 カーライフナビ e燃費がサービス開始
IRIコマース&テクノロジーが運営する、携帯電話によるマイカーの燃費管理サイト『カーライフナビe燃費』では11日、来るEV(電気自動車)社会の到来に向けた取組みとして、新機能「EV充電スタンド検索」を追加、サービスを開始した。