
【MAPPLEnavi登場】開発者インタビュー 後編…「フリーワードでネット検索の使い心地を」
昭文社の100%子会社で、ナビ関連分野の事業を統括するキャンバスマップル。MAPPLEnaviの開発も同社が担当している。今回、開発現場の責任者として仕様全般のマネジメントを担当した企画制作部部長の吉橋誠氏に話を聞いた。

【MAPPLEnavi登場】開発者インタビュー 前編…「ガイド情報で“らしさ”を前面に出す」
昭文社の100%子会社で、ナビ関連分野の事業を統括するキャンバスマップル。MAPPLEnaviの開発も同社が担当している。今回、開発現場の責任者として仕様全般のマネジメントを担当した企画制作部部長の吉橋誠氏に話を聞いた。

【F1日本GP】「日本GP開催中、私はいっさい動きません」…F1事業本部長 高瀬由起夫氏インタビュー 後編
昨年に続いて「F1日本グランプリ(10月10 - 12日)」を開催する富士スピードウェイ(FSW)に、今年1月、切り札ともいえる人物がトヨタから投入された。F1事業本部長に就任した高瀬由起夫氏(取締役副社長兼務)である。

【F1日本GP】リスクマネージメントのプロフェッショナル…F1事業本部長 高瀬由起夫氏インタビュー 前編
昨年に続いて「F1日本グランプリ(10月10 - 12日)」を開催する富士スピードウェイ(FSW)に、今年1月、切り札ともいえる人物がトヨタから投入された。F1事業本部長に就任した高瀬由起夫氏(取締役副社長兼務)である。

【カーナビガイド'08夏】クラリオン クラスヴィアNX808「ナビに取り入れる新しい技術を常に探している」 …開発者
08年夏に登場したクラリオンのAVNラインナップは、高機能の『クラスヴィア』、ベーシックの『スムーナビ』の2ライン体制となった。ブランド再構築の経緯と、両モデルの特長について、開発にあたった技術開発本部の安藤邦弘氏に話を聞いた。

【MAPPLEnavi登場】「自社媒体を活用したメディアミックス宣伝活動を」…キャンバスマップル マーケティング担当部長
紙地図のトップブランドである昭文社とその100%子会社キャンバスマップルが開発したカーナビゲーションエンジン、『MAPPLEnavi』。キャンバスマップル マーケティング部部長、苅谷育弘氏に今後の広報宣伝戦略について話を聞く。

ホンダ、国内の値上げは「当面考えず」 近藤副社長
ホンダの近藤広一副社長は25日の第1四半期業績発表の席上、国内販売車両の値上げについて「市場の状況が厳しいし、当面は考えていない」と語った。「当面」の期間については「今の断面で考えていないということ」と補足した。

自動車販売、値上げは「容易ではない」…青木自工会会長
日本自動車工業会の青木哲会長(ホンダ会長)は17日の定例会見で、国内向け価格の値上げについて一般論として「コスト、市場環境、商品の強さ(=販売状況)など色々な要素がある。(現状では)容易に値上げできる環境ではないと思う」と、慎重な見方を示した。

【MAPPLE navi登場】昭文社 黒田茂夫社長インタビュー 後編…「メディアミックスPNDを武器にしていく」
5年間で08年比3.5倍増という146億円の売上を目指す昭文社の電子事業。同社の黒田茂夫社長インタビュー後編では、デジタルシフトのコア事業としてPNDを選んだ理由を聞く。

【MAPPLE navi登場】昭文社 黒田茂夫社長インタビュー 前編…「電子地図事業への大転換、売上げ3.5倍増目指す」
「MAPPLE」の名称で紙地図マーケットの圧倒的なシェアを誇る昭文社。デジタルシフトへの流れに乗りきれずにいた同社だが、5カ年計画で電子事業の売上を現状の41億円から146億円まで伸ばすことを明らかにした。V字回復の原動力とは何か。社長の黒田茂夫氏に話を聞く。