【鉄道】注目の記事に関するニュースまとめ一覧(396 ページ目)

関連インデックス
JR東海 JR西日本 JR東日本 JR北海道 東京都(自治体) 東武鉄道 名古屋市 名古屋鉄道(名鉄) 横浜市(自治体) 駅探 国土交通省(国交省) 環境省
岳南電車からJRへ「昔ながら」の連絡切符、発売範囲を縮小 3月ダイヤ改正 画像
鉄道

岳南電車からJRへ「昔ながら」の連絡切符、発売範囲を縮小 3月ダイヤ改正

吉原~岳南江尾間(静岡県富士市)9.2kmの鉄道線を運営する岳南電車は、3月4日に実施するダイヤ改正にあわせ、連絡乗車券の発売範囲を縮小する。

JR東海、御殿場線裾野駅にエレベーター設置 2月25日 画像
鉄道

JR東海、御殿場線裾野駅にエレベーター設置 2月25日

JR東海は2月8日、御殿場線の裾野駅(静岡県裾野市)で進めてきたバリアフリー化の工事について、2月25日の初発からエレベーターなどの使用を開始すると発表した。

京成電鉄、3000形8両編成を増備…3月までに14両追加 画像
鉄道

京成電鉄、3000形8両編成を増備…3月までに14両追加

京成電鉄は2月7日、3000形電車の8両編成1本を増備し、営業運用を開始したと発表した。続いて3月までに14両を増備する。

JR東海、30周年で経営理念改定や制服一新…日本の大動脈に「貢献」 画像
鉄道

JR東海、30周年で経営理念改定や制服一新…日本の大動脈に「貢献」

JR東海は2月7日、発足30周年にあわせて行う取組の概要を発表した。経営理念の改定や制服デザインの変更、30周年記念のイベント開催やグッズ販売などを行う。

西鉄天神大牟田線で「幻の仮線」歩くイベント 3月4日 画像
鉄道

西鉄天神大牟田線で「幻の仮線」歩くイベント 3月4日

西日本鉄道(西鉄)は3月4日、ウオーキングイベント「レールあんどハイク『幻の仮線路(井尻駅~雑餉隈駅間)&福岡外環状道路コース』」を開催する。天神大牟田線の高架化工事で一時的に設置される「仮線」を歩く。

幻の鉄道「未成線」が集結…奈良県五條市でサミット開催 3月4日 画像
鉄道

幻の鉄道「未成線」が集結…奈良県五條市でサミット開催 3月4日

国土交通省国土政策局や奈良県五條市などは3月4日、五條市の西吉野コミュニティーセンターで「国土政策フォーラム in 五條 全国未成線サミット」を開催する。各地に残る「未成線」の遺構を活用した地域づくりを考える。

昔の鉄道少年を夢中にさせた「大百科」復活…寝台特急『富士』ルポも再現 画像
鉄道

昔の鉄道少年を夢中にさせた「大百科」復活…寝台特急『富士』ルポも再現

紀行写真家の南正時さんはこのほど、「鉄道『大百科』の時代」(実業之日本社)と題した本を刊行した。「昭和50年代の鉄道少年」が夢中になった「大百科」の、制作裏話や思い出をつづっている。

富士急行『蔵開き号』今年も運行 2月11・12日 画像
鉄道

富士急行『蔵開き号』今年も運行 2月11・12日

富士急行は2月11・12日の2日間、毎年恒例のイベント列車『甲斐の開運 蔵開き号』を富士急行線(山梨県)で運行する。

JR九州、筑豊本線11駅を「スマート無人駅」に 3月4日 画像
鉄道

JR九州、筑豊本線11駅を「スマート無人駅」に 3月4日

JR九州は2月3日、筑豊本線(若松線・福北ゆたか線)若松~折尾~新入間の11駅を「Smart Support Station(スマート・サポート・ステーション)」に変えると発表した。2月から工事に着手し、ダイヤ改正が行われる3月4日からサービスを開始する。

西武鉄道、池袋に続き5駅もホームドア整備へ…練馬や西武新宿など 画像
鉄道

西武鉄道、池袋に続き5駅もホームドア整備へ…練馬や西武新宿など

池袋駅でホームドアの整備を進めている西武鉄道は2月3日、他の主な駅にもホームドアを整備すると発表した。2020年度をめどに整備する。