
【ヤマハ 電動バイク 新型】柳社長「普及のため環境整備に取り組む」
ヤマハ発動機代表取締役社長の柳弘之氏は、7月14日に行われた『EC-03』の発表会で、同社の中期成長戦略における4本柱のひとつ「スマートパワー」の主力として、電動バイクに注力していきたいと語った。

【ヤマハ 電動バイク 新型】復活、25.2万円で9月発売
ヤマハ発動機は7月14日、「スマート・ミニマム・コミューター」をコンセプトとする原付一種規格の電動バイク「EC-03」を、9月1日より首都圏で、10月1日より全国で発売する。価格は消費税込みで25万2000円。

捜査車両と出会い頭衝突、バイクの男性が意識不明
10日午後3時50分ごろ、和歌山県日高川町内の国道424号で、交差点を右折しようとしていた警察の捜査車両(ワゴン車)と、直進してきたバイクが衝突する事故が起きた。バイクを運転していた51歳の男性が頭部を強打し、意識不明の重体となっている。

ミシュラン、小・中排気量二輪向け多用途タイヤ発売
日本ミシュランタイヤは、中・小排気量二輪車用のバイアスタイヤ『ミシュランM62』を国内市場に初めて投入するとともに、バイアスタイヤ『ミシュランM35』を改良して7月16日から順次発売する。

交通事故死者数、東京都ワースト1…原付バイクが底上げ
交通事故死者数全国最多の記録を、東京都が更新中だ。5年連続ワースト1だった愛知県から不名誉な地位を受け継いだ。その数を押し上げている要因に原付バイク事故がある。

飲酒運転死亡事故は5件に4件がバイク 警視庁
東京都内の飲酒運転死亡事故は、二輪車運転中が圧倒的に多い。そんな分析結果を警視庁交通部がまとめている。
![[参院選10]バイク関係者への浸透図る 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/272124.jpg)
[参院選10]バイク関係者への浸透図る
選挙期間中のある日、前田雄吉氏(50)は、著名なパーツメーカーの幹部を伴って、三重県鈴鹿を訪れていた。オートバイの聖地、レース関係者の多くが拠点とするその地を訪れ、オートバイ関係者の支援を求めるためだった。
![[参院選10]地下鉄と徒歩で、まるでマラソンのよう 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/272121.jpg)
[参院選10]地下鉄と徒歩で、まるでマラソンのよう
10日夕方の東京・浅草、浅草寺の雷門前は、最後のお願いをする街宣車であふれていた。それも1党1台ではなく、演説をする横で、別の街宣車が場所待ちをする。終わるとすぐにその場を取ってかわるほどの賑わいだ。

バイク雑誌『Mr. Bike』が『WEB Mr. Bike』へ
1976年4月に創刊したバイク雑誌『Mr. Bike』(モーターマガジン社発行)7月号で休刊した。その後継として8月号から『WEB Mr. Bike』が始まり、インターネット上で公開された。

スズキ バンディット1250F ABS、要望に応えホワイト追加
スズキは、フルカウルの大型ロードスポーツバイク『バンディット1250F ABS』に新色を設定して7月29日から発売すると発表した。