
好調の輸入小型二輪車販売、4年連続プラス…ハーレーが5年ぶりの1万台突破 2022年
日本自動車輸入組合(JAIA)は、2022年(1~12月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年比13.9%増の2万6271台、4年連続で前年実績を上回った。

250ccクラス新車販売は6年ぶりのマイナス、納期長期化など影響 2022年
全国軽自動車協会連合会は、2022年(1~12月)の軽二輪車(126~250cc)新車販売台数を発表。前年比9.7%減の7万1294台で6年ぶりのマイナスとなった。

BMW「M 1000 R」…ネイキッドの“M”が東京オートサロン2023でお披露目
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)の二輪部門のBMW モトラッド ジャパンは東京オートサロン2023「M 1000 R」を日本初公開した。

BMW S1000RR 新型、予約受注開始…最新エンジン搭載、エアロダイナミクスも改善
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッドのスーパースポーツ『S1000RR』新型の注文受付を1月13日より開始した。価格は241万3000円。納車開始は2月10日を予定している。

三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のハンターカブはハーレーWLA仕様!…東京オートサロン2023
おいおいおい! こんなカッコいい『ハンターカブ』を見せられちゃ、思わず買ってカスタムをガチ真似したくなっちゃうじゃないか。思わずベース車の中古市場をスマホで探しちゃうほどカッコいいこのホンダ「CT125 ハンターカブ」は……

バイク王、KeePerコーティングを導入…最上級「ECOダイヤ」は業界初
バイク王&カンパニーは、KeePer技研の提供する「KeePerコーティング」を導入し、1月10日より全国のバイク王店舗にて順次サービスを開始している。

アプリリアとロイヤルエンフィールド、2月1日より値上げ…原材料費や輸送費高騰
ピアッジオグループジャパンは、2月1日よりアプリリア全モデルの値上げを実施すると発表。また、ピーシーアイもロイヤルエンフィールド(一部モデル除く)の価格を同日より引き上げる。

カブ/ダックス/ズーマーが電動バイクになった、ホンダが中国向けに発表
ホンダは1月10日、中国のZ世代に向けた電動二輪車(EB=Electric Bicycle)3モデル、『カブe:』『ダックスe:』『ズーマーe:』をオンラインで発表した。

スクーターに見えるけど6速MT!走りは「CBR」譲りの個性派コミューター、ホンダ『Winner-X150』
「CBR」譲りのスポーティさを持つ個性派コミューターがホンダ『Winner-X150』だ。一見スクーターに見えるが、センタートンネルをもつボディ形状となっており、さらに6速マニュアルトランスミッションを採用するのもポイント。

155ccでも走りはホンモノ!「R1」直系のスーパースポーツ、ヤマハ『YZF-R15M』
「バイク館」(旧SOX)が、独自に輸入新車バイクの販売をおこなっている。いわゆる並行輸入車と呼ばれるもので、ASEAN生産の小排気量モデルを中心に正規モデルにはない珍しいバイクを取り揃える。今回はヤマハ『YZF-R15M』を紹介。