【スーパーフォーミュラ 第2戦】ワンデー決戦、SF今季初実戦者同士の争いを制してロッテラー優勝
全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)の第2戦オートポリスは、2日、実質的なワンデー開催で予選~決勝を挙行。ともに今季のSFは初実戦であるアンドレ・ロッテラーとロイック・デュバルの優勝争いとなり、ロッテラーが勝利を飾った。
【スーパーフォーミュラ 第2戦】荒天に見舞われた九州オートポリス、予選は日曜朝“仕切り直し”の一発勝負に
大分県のオートポリスを舞台に開催されている全日本選手権スーパーフォーミュラ第2戦は、1日の公式予選が荒天によって中断されてしまい、結局この日に関しては“予選完全キャンセル”のかたちに。2日の朝9時30分から改めて予選を実施することが決まっている。
スーパーフォーミュラの来季ニューマシン「SF14」徐々にその姿が明らかに
全日本選手権スーパーフォーミュラの来季採用ニューマシン「SF14」の開発進捗状況が、6月1日、今季第2戦開催中のオートポリス(大分県)にて報告され、風洞実験、衝突実験等の画像が公開されている。
新たなレースカテゴリー、富士の「インタープロトシリーズ」が6月に開幕
日本人初のル・マン24時間レース総合優勝者である関谷正徳氏が中心になって新たにプロデュースするレースカテゴリー「Inter Proto Series」に関しての発表が、29日、SUPER GT第2戦開催中の富士スピードウェイで実施された。
【スーパーフォーミュラ 開幕戦】琢磨はインディ500に向け「去年のリベンジ、今年こそ」
スーパーフォーミュラ開幕戦鈴鹿は、出走全19台が完走という結果になった。今季初戦を終えた注目選手たちのレース後の談話は以下の通り。佐藤琢磨はインディ500への意気込みも話してくれた。
【スーパーフォーミュラ 開幕戦】直近5戦4勝の強さ、伊沢拓也が初代ウイナーに輝く
全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)開幕戦は14日、鈴鹿サーキットで51周の決勝レースを実施。終盤、マシントラブルに見舞われたトップの小暮卓史を逆転し、伊沢拓也が新生SF初代ウイナーの栄誉を手にした。
【スーパーフォーミュラ 開幕戦】伊沢拓也が初代ポールシッターの座に…琢磨は6位
全日本選手権スーパーフォーミュラが、13日、三重県・鈴鹿サーキットで開幕。新シリーズ名称での最初のレースのポールポジションを手中にしたのは伊沢拓也だった。
スーパーフォーミュラ初年度を戦う選手たちが一堂に会して出陣式
今季から「全日本選手権スーパーフォーミュラ」として新たなスタートを切る日本最高峰レースカテゴリー(旧フォーミュラ・ニッポン)が、今季の選手権概要発表会を26日に東京国際フォーラムで実施した。
スーパーフォーミュラ韓国インジェ大会の調印式実施、開催計画は当面3年
全日本選手権スーパーフォーミュラの今季第5戦・韓国インジェ大会開催に向けての調印式が、3月26日、東京国際フォーラムでの今季選手権概要発表会と同時に行なわれた。
スーパーフォーミュラ2014年型ニューマシン、SF14のイメージイラストを公開
全日本選手権スーパーフォーミュラは、3月26日の今季選手権概要発表会および韓国大会調印式において、来季採用に向けてイタリアのダラーラ社が開発中のニューマシン「SF14」のイメージイラストを報道関係者に配布した。

