
人種差別評価でGMトップ、日本メーカーで悪いのは…
GM(ゼネラルモーターズ)は、全米有色人地位向上協会(NAACP)による2004年消費者チョイスガイドおよびレポートカードと呼ばれる査定で、最高の評価を得たと発表した。

GM、100年の歴史が分かる歴史博物館を開設
GM(ゼネラルモーターズ)は、従業員や研究者向けに歴史博物館ヘリテージセンターを正式にオープンすると発表した。

GM、上半期の中国販売が過去最高に
GM(ゼネラルモーターズ)は、上半期の中国市場での自動車販売が過去最高となったと発表した。

ACデルコバッテリーに新ラインナップが追加
日本ゼネラルモーターズのACデルコ事業部は、GMグループのGMODCが日本向けに販売するACデルコバッテリーに、テスター内蔵機能を付けた新ラインナップ「T-シリーズ」を追加すると発表した。

「サーバル」ってどんなクルマ?…サーブ+スバル
スバル『インプレッサWRX』ベースのサーブ、『9-2X』に続き、2台目のスバル=サーブ共同開発車が登場する予定だ。アメリカのマスコミでは、こうしたクルマに「SAABARU」(サーバル)なるニックネームをつけ、今後の予想に想像を逞しくしている。

スバルの新型クロスオーバーをベースにサーブも!!
富士重工業(スバル)とGM(ゼネラルモーターズ)グループのサーブは、新たに新型クロスオーバー車を共同開発することで合意したと発表した。

米6月の新車販売減で新たな作戦
アメリカの6月の新車販売は、ビッグ3が昨年比で10%前後の減少、それに対してトヨタ、ホンダ、日産などは微増と、ビッグ3にとって非常に厳しい結果だった。ビッグ3の2004年モデル在庫数は10年来の大幅増となり、ビッグ3はこの処分に躍起。

GM、6月の販売が大幅マイナスへ
GM(ゼネラルモーターズ)は、米国の6月の販売実績を発表した。乗用車、商用車を合計した総販売台数は前年同月比15.1%減の38万267台と大幅マイナスになった。日本メーカーの米国販売は順調だが、インセンティブに頼ってきたGMは息切れの状態だ。

6月の米新車販売にブレーキ…日本3社は堅調
自動車業界によると6月の米国新車販売(営業日数調整済み)は、前年同月比5.9%減の144万7800台となり、5カ月ぶりにマイナスとなった。

ヤナセ、GM専売子会社「グローバル」を設立…レクサス、インフィニティに対抗
ヤナセは、GM車を取扱う100%出資子会社のヤナセグローバルモーターズを設立し、1日から営業開始したと発表した。