
【新聞ウォッチ】ビッグ3首脳「日本車叩き」、ブッシュ大統領に直訴
業績不振が続くゼネラルモーターズ(GM)などビッグスリーの自動車メーカー首脳がブッシュ米大統領と就任後初めてホワイトハウスで会談した。読売などが15日付夕刊で報じたほか、きょうの産経、日経も取り上げている。

日産、米国でGM、フォードの工場を活用する計画ない
日産自動車の志賀俊之COOは13日、いわき第2エンジン工場の完成式典後の会見で、GM、フォードの工場を活用して米国で生産する件について触れ、「そういう計画はない」と述べた。

【デトロイトモーターショー07】GMからプラグインハイブリッド登場?
GMが来年1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)でプラグインハイブリッドを発表するとの噂がインターネット上で流れている。これは今年の夏以降話題となったドキュメンタリー映画、『Who Killed the Electric Car?』に対するGMなりの返答と見られている。

GMが値上げ発表 鉄鋼コスト増大など
GMでは、北米で販売する全モデルのおよそ3分の1を値上げする、と発表した。これは増大する材料費、特に鉄鋼のコストをカバーするためだという。しかし全モデルのうちでもっとも鉄鋼の使用量が多いシボレー『シルバラード』に関しては値上げは見送る。

民主党大勝利でビッグ3は大喜び?
伝統的に共和党政権とのつながりが深い、と言われる米自動車業界だが、中間選挙で上下両院とも民主党が主導権を握ったことに、実は胸をなでおろしているようだ。というのも、ここ数年はブッシュ政権のエネルギー政策、健康保険への対策、対外通貨政策などに不満を抱いていたため。

いすゞ、GMとのディーゼル開発合弁解消へ
いすゞ自動車の井田義則社長は、米GM(ゼネラル・モーターズ)と2003年に日本に設立した合弁会社「ジーエムアイ・ディーゼル・エンジニアリング」(GMIDEL)の合弁を解消する意向を明らかにした。すでにGM側には伝えているという。

スズキ、今後もGMの指導を請う
スズキの鈴木修会長は7日、新型軽自動車『セルボ』の発表会見で、GMによるスズキ株の買い戻しについて、「GMさんにまかせている」と語った。

10月の米新車販売、GMとフォードに復活の兆し
ガソリン価格がそれまでと比べて劇的に安くなった10月、ライトトラック、SUV不振に苦しんで来たGM、フォードモーターの売り上げが小幅ながら回復を見せた。

【SEMA06】ジェイ・レノのジェットカー
アメリカではNBCテレビの人気トークショー司会者として有名で、かつカーエンスージアストとしても知られているジェイ・レノ氏が、ラスベガスで開催中のSEMAショーで、自らが開発に関わった『エコジェットスーパーカー』を発表した。

サブコンパクトカーの車内で1週間暮らす
GMのシボレー『アベオ』がユニークなコンクールを開催する。「アベオ・リビング・ラージ」と名付けられたこのコンクールでは、全米8大学から選ばれた2人組が、それぞれ1週間を車の中で生活す。