
ダイムラーの組織再編、株主総会で承認…新会社メルセデスベンツは11月発足へ
ダイムラー(Daimler)は5月22日、ドイツで年次株主総会を開催し、組織再編が株主から承認を得た、と発表した。

メルセデスベンツ、新車販売の5割以上を電動化へ…2030年までに
ダイムラー(Daimler)は5月13日、メルセデスベンツを含めたグループ全体の中期経営計画、「アンビション2039」(Ambition2039)を発表した。

ダイムラーの純利益7.8%減、2019年第1四半期決算
ダイムラー(Daimler)は4月26日、2019年第1四半期(1~3月)の決算を公表した。

ダイムラー、メルセデスベンツの電動化を加速…次世代リチウムイオンバッテリー素材を開発へ
ダイムラー(Daimler)は4月16日、米国でバッテリー素材の開発を手がけるシラ・ナノテクノロジーズ(Sila Nanotechnologies)社と戦略的提携を結び、次世代のリチウムイオンバッテリー素材を開発すると発表した。

メルセデスべンツ世界販売5.9%減、Aクラス 新型は25%増 2019年第1四半期
ダイムラー(Daimler)は4月9日、メルセデスベンツ乗用車の2019年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は58万7921台。前年同期比は5.9%減と減少に転じた。

メルセデスベンツ、電動化戦略を加速…バッテリー新工場を起工
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は4月5日、次世代電動車向けのバッテリーを生産する新工場をドイツで起工した、と発表した。

ダイムラー、レベル4の自動運転トラックの開発促進…米企業を買収へ
ダイムラー(Daimler)は3月29日、自動運転技術を手がけるトルク・ロボティクス(Torc Robotics)社を買収することで合意した、と発表した。

ダイムラーと中国吉利、次期スマートEVを共同開発へ…合弁会社設立を発表
ダイムラー(Daimler)は3月28日、中国の自動車大手、浙江吉利控股集団との間で折半出資による合弁会社を設立し、次期スマートのEVを共同開発すると発表した。

ダイムラー、組織再編後のトップ人事を発表…ケレニウス氏がメルセデスベンツとダイムラーの両CEOに
ダイムラー(Daimler)は3月22日、2020年に予定している組織再編後の新会社のトップ人事を発表した。

メルセデスベンツ初のEV、欧州10万か所以上で充電可能に…充電カードで即決済も
ダイムラー(Daimler)は3月20日、メルセデスベンツブランド初のEV、『EQC』の欧州発売に合わせて、欧州10万か所以上の充電ポイントを利用できるようにするると発表した。