
ダイムラーが3社に分社化、モビリティサービスの新会社立ち上げ 2020年から新体制へ
ダイムラー(Daimler)は7月26日、2020年に予定している組織再編後の3つの新会社の社名を発表した。ダイムラーを持ち株会社とし、その傘下にメルセデスベンツ、ダイムラートラック、ダイムラーモビリティの3社を置く。

ダイムラー世界販売が新記録、1%増の83万台 2018年第2四半期
ダイムラー(Daimler)は7月26日、2018年第2四半期(4~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、第2四半期の新記録となる83万3000台。前年同期比は1%増だった。

ダイムラー、実質利益は29.5%減 2018年第2四半期決算
ダイムラー(ダイムラー)は7月26日、2018年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。

ダイムラーと百度、自動運転とコネクトカーの戦略的提携を強化
ダイムラーは7月25日、百度(Baidu=バイドゥ)との間で、自動運転とコネクテッドカーに関する戦略的提携を強化すると発表した。
![クルマ1台当たり収益力、1位のダイムラーはトヨタの2倍の稼ぐ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1323968.jpg)
クルマ1台当たり収益力、1位のダイムラーはトヨタの2倍の稼ぐ[新聞ウォッチ]
1台当たりの利益が最も高かったのはメルセデスベンツのブラントを持つ独ダイムラーで5228ドル(約59万円)。2位は独BMWで4983ドル(約56万円)だったという。

ダイムラー、最新自動運転車で実証実験へ…1秒間に数百兆回の計算が可能
ダイムラーは7月18日、米国カリフォルニア州の市街地において2019年から、最新の自動運転車による実証実験を行うと発表した。

メルセデスベンツ、最新自動運転車をデモ走行…ドライバーの操作なし
ダイムラーは7月10日、ドイツの空港において、メルセデスベンツの最新自動運転車によるデモ走行を行ったと発表した。

ボッシュとダイムラー、完全自動運転の実証実験を計画 米シリコンバレーで2019年から
ボッシュ(Bosch)とダイムラー(Daimler)は7月11日、米国カリフォルニア州シリコンバレーで2019年後半から、市街地での完全自動運転の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。

ボッシュとダイムラー、完全自動運転車の開発を強化…エヌビディアのAIプラットフォーム採用
ボッシュとダイムラーは7月11日、市街地における完全自動運転車の開発を強化し、エヌビディア(NVIDIA)のAIプラットフォーム「Drive Pegasus」を採用すると発表した。

ダイムラー、自動運転やインテリジェントモビリティを共同研究…中国の大学と協力拡大
ダイムラーは7月9日、中国北京市の清華大学との協力関係を拡大し、自動運転やインテリジェントモビリティの分野で共同研究を行うと発表した。