
【インタビュー】日本の自動車メーカーとのビジネスは順調に推移…ボッシュ役員
ボッシュの取締役会メンバーであり、自動車機器直納(OE)ビジネス/マーケティング/アフターマーケット事業部といった中核事業を担当するマルクス・ハイン氏が来日したのに合わせ、インタビューを実施した。

【CES16】フォルクスワーゲンのEVコンセプトカー、表情見えた
フォルクスワーゲンが2016年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16でワールドプレミアするコンセプトカー。同車の予告イメージが公開された。

フォルクスワーゲン豊平、札幌に新規オープン
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を結ぶICSは、札幌市豊平区に「フォルクスワーゲン豊平」を新設し、12月12日より営業を開始した。

VW グループ 世界販売、2.2%減の83万台…8か月連続で減少 11月
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは12月11日、11月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、83万3700台。前年同月比は2.2%減と、8か月連続で前年実績を下回った。

VWグループのディーゼル不正、原点は2005年
一部ディーゼル車に、排出ガス試験を不正にクリアする違法ソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。不正に手を染めた時期が公表された。

VWグループのディーゼル不正、組織的な関与を認める
一部ディーゼル車に、排出ガス試験を不正に逃れる違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が初めて、この問題について組織的な関与を認めた。

VWのCO2不正、対象は9車種…ガソリン車は ポロ や パサート
欧州でのCO2(二酸化炭素)の不正対象車が、当初の80万台よりも大幅に少ない3万6000台になる見通しを発表したフォルクスワーゲングループ。その具体的な車種名が公表された。

VWのCO2不正、対象が大幅減少…80万台から3.6万台に
排ガス中のNOX(窒素酸化物)データだけでなく、CO2(二酸化炭素)データにも不正が発覚したフォルクスワーゲングループ。CO2の不正対象車が、当初の発表よりも大幅に少なくなる見通しであることが分かった。

【CES16】VW、新型EVコンセプトカーを初公開へ
2016年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16。同ショーにおいて、フォルクスワーゲンがワールドプレミアを行うことが分かった。

VWグループ、ディーゼル問題の最新状況を公表へ
一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が間もなく、最新の取り組み状況を公表する。