
07年フランス乗用車登録台数…ルノー、低価格車ダチアに助けられる
フランス自動車製造業委員会は2日、2007年度の新車登録台数を発表した。それによると、昨年国内で登録された乗用車は206万4633台で、前年比3.2%増となった。

【東京モーターショー07】写真蔵…シトロエン Cカクタス その2
熱い、熱いぞ。おもしろいよ。東京モーターショーが10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。メーカーの情熱をあなたは感じたか、あなたの情熱をメーカーは感じたか、今いちど振り返る。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…シトロエン その7
東京モーターショーが10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。日本は世界に発信できたか、未来に発信できたか、今いちど振り返る。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…シトロエン その6
こんな女性にいつまでもいて欲しい……。時代のキーワードは「サスティナビリティ」。東京モーターショーが10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。このさき人類と共生可能な、持続可能な車は提案できたか。

シトロエンジャポン値上げ…最大で36万円
シトロエン・ジャポンは、2008年1月1日から、一部モデルの車両価格およびオプションの価格を改定すると発表した。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…シトロエン その5
営業スマイルはいらない!! 第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。コンパニオンは、いたずらに華美にならず、官能的にならず、しかし健康的な、というのがトレンドか。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…シトロエン その4
東京モーターショーが10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。日本は世界に発信できたか、未来に発信できたか、今いちど振り返る。

フランス車に乗って最高のフランス料理を
シトロエン・ジャポンは、レストラン「ベージュアラン・デュカス東京」とシトロエン『C6』のコラボレーションイベント「レクセランス・ア・ラ・フランセーズ」を1日から開始した。

シトロエンが ニモ と合体
シトロエンはボローニャモーターショー(7 - 16日開催)で、新型コンパクトバンのコンセプトモデル、シトロエン『ニモ・コンチェット』を発表する。ディズニーアニメ『ファインディング・ニモ』にちなんだもの。

【東京モーターショー07】写真蔵…シトロエン C4 by LOEB
日本の新車市場が冷え込む中、第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。冷え込んでいるにしては、多いに盛り上がったと言えるのではないか。