
【パリモーターショー08】シトロエン C3 にピカソ誕生
シトロエンは9月10日、10月2日から始まるパリモーターショーに新型『C3ピカソ』を出展すると発表した。C3ピカソはC3をベースに開発した小型MPV。「ピカソ」シリーズとしては、99年の『クサラピカソ』、2006年の『C4ピカソ』に続く3作目となる。

【パリモーターショー08】シトロエン C3 チャールストン…隠れた名車にあやかって
仏シトロエンはパリモーターショーに、『C3プルリエル・チャールストン』を参考出品することを明らかにした。従来のC3プルリエル「SO CHIC」仕様をベースに、1980年代に人気を博した『2CVチャールトン』を想起させる2トーンカラーを施した。

【シトロエン C5 日本発表】フランス上級車のエントリーモデル
「プジョー『407』や、BMW『3シリーズ』あたりがライバルとしてあげられるでしょうか。国産車でいえば、最近では日産『ティアナ』などを考えているユーザーも『C5』に取り込んでいきたいですね」

【シトロエン C5 日本発表】火星発より地上最高…デザイン重役
シトロエン『C5』のデザイン開発を手がけたシトロエン・スタイルセンターのマーク・ロイド氏は、「世界各地のデザイナーでデザインチームを構成、それぞれの国の市場知識を持ち寄ることで、グローバル商品に相応しいデザインを作ることができた」と語った。

【シトロエン C5 日本発表】国産車ユーザー獲得の使命
プジョー・シトロエン・ジャポンが8月27日に日本市場に発表した新型シトロエン『C5』。『BX』(1982年)、『エグザンティア』(1993年)、『C5』(2001年)、同フェイスリフト(2004年)という系譜を受け継ぐ新型C5は、新たなユーザー獲得を使命に与えられている。

【シトロエン C5 日本発表】アイスショーでデビュー
シトロエン『C5』の日本発表会はスケートリンクで行われた。4人のスケーターによる華麗なアイススケートを披露、ショーも終盤に差し掛かったころ、新型C5がスケートリンク上に登場、スケーターたちと氷上での競演となった。

【シトロエン C5 日本発表】マッサージ椅子をどこに設定するか
新型シトロエン『C5』の商品コンセプトのひとつに「ファーストクラス」というものがある。ファーストクラスの移動空間を提供しようというものだ。そのコンセプトに沿ったのか、3.0リットルモデルの運転席にマッサージ機能を装備している。

【シトロエン C5 日本発表】ミシュラン PRIMACY HPを装着
27日、日本発表された新型シトロエン『C5』。C5には、新車装着用タイヤとしてミシュランの乗用車用ラグジュアリータイヤ『PRIMACY HP』が採用されている。シトロエンC5への納入が決定したのは、ミシュラン製品のみ。

【シトロエン C5 日本発表】C5 のライバルは C5
新型のスタイルが発表されたときから、ドイツ車の複数の車種を連想させるなどと評されている『C5』。日本でのライバル車はというと、C5にはドイツ車ユーザーの求めるものとは少し違う点があり、あまり競合とはならないという。

【シトロエン C5 日本発表】日本導入の仕様は? 鉄バネは来るのか?
シトロエン『C5』の日本国内ラインナップは2.0リットルまたは3.0リットルのエンジンと、ボディがセダンとワゴンタイプの「ツアラー」を組み合わせた合計4タイプ。装備違いによる複数グレードも用意されない。