
高速道SAのLTE接続調査、捕捉率トップはau…ブランド総合研究所調べ
ブランド総合研究所は12月11日、高速道路の路線別サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)におけるスマートフォンのつながりやすさの調査結果を発表した。

【新聞ウォッチ】経営トップが選んだ「今年の社長」に孫正義氏、2位は豊田章男氏
2013年もあと20日余りだが、この1年で最も優れた経営トップを企業経営者が投票で決める「今年の社長」を産業能率大学が発表、きょうの毎日などが取り上げている。

ソフトバンク、米国の携帯端末卸のブライトスターを1247億円で買収
ソフトバンクは、携帯端末の卸売事業を展開する米国のブライトスターを買収すると発表した。

ユニキャリア、ホークス公認のフォークリフトを九州地区限定発売
ユニキャリアは、福岡ソフトバンクホークスマーケティング(SBHM)との初のコラボレーションフォークリフト「リフトホークス」を九州地区限定で、10月2日より発売する。

孫社長、ドコモのiPhone 発売に対し「いい勝負ができる」
9月30日、ソフトバンクの孫正義社長は、ソフトバンクモバイルの2013-14冬春新商品の発表会後、記者団の囲み取材に応えた。

東海道新幹線でチェック!新型iPhone、LTE接続エリアに大きな差
ついにドコモからの販売が開始され、またひとつキャリア選びの選択肢が広がったiPhone。一体どのiPhoneを選べばいいのか? その判断材料としてぜひ把握しておきたいのが、LTEや4G LTEといった高速回線へのつながりやすさだ。

SBモバイル、LTE国際ローミングを開始……韓国からスタート
ソフトバンクモバイルは11日、国内の携帯電話事業者として初めて、海外でも高速通信サービスが利用可能なFDD-LTEネットワークによる国際ローミングを提供することを発表した。

iPhone 5を衛星電話に! ソフトバンク、iPhone 5ケース型衛星電話「202TH」
ソフトバンクモバイルは4日、iPhone 5用ケースのようなデザインで、衛星電話として利用できるようにする「202TH」を発表した。発売は9月10日。

3倍速い!急速充電対応のスマホ向けモバイルバッテリー、SoftBank SELECTIONから発売
ソフトバンクBBは27日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドから、スマートフォン用モバイルバッテリー「smart energy high speed 01」を発売すると発表した。

ゼンリン住宅地図スマートフォン、auとソフトバンクでも提供開始
ゼンリンは、月額945円で全国のゼンリン住宅地図が閲覧できる「ゼンリン住宅地図スマートフォン」をNTTドコモ向けに続いて、9月2日からau、ソフトバンク向けにも提供を開始する。