ソフトバンクに関するニュースまとめ一覧(36 ページ目)

関連インデックス
NTTグループ KDDI(au) ボーダフォン アップル iPhone MONET(モネ) DiDiモビリティジャパン BOLDLY(ボードリー)
SBモバイル、LTE国際ローミングを開始……韓国からスタート 画像
自動車 テクノロジー

SBモバイル、LTE国際ローミングを開始……韓国からスタート

 ソフトバンクモバイルは11日、国内の携帯電話事業者として初めて、海外でも高速通信サービスが利用可能なFDD-LTEネットワークによる国際ローミングを提供することを発表した。

iPhone 5を衛星電話に! ソフトバンク、iPhone 5ケース型衛星電話「202TH」 画像
自動車 テクノロジー

iPhone 5を衛星電話に! ソフトバンク、iPhone 5ケース型衛星電話「202TH」

 ソフトバンクモバイルは4日、iPhone 5用ケースのようなデザインで、衛星電話として利用できるようにする「202TH」を発表した。発売は9月10日。

3倍速い!急速充電対応のスマホ向けモバイルバッテリー、SoftBank SELECTIONから発売 画像
自動車 テクノロジー

3倍速い!急速充電対応のスマホ向けモバイルバッテリー、SoftBank SELECTIONから発売

 ソフトバンクBBは27日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドから、スマートフォン用モバイルバッテリー「smart energy high speed 01」を発売すると発表した。

ゼンリン住宅地図スマートフォン、auとソフトバンクでも提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン住宅地図スマートフォン、auとソフトバンクでも提供開始

ゼンリンは、月額945円で全国のゼンリン住宅地図が閲覧できる「ゼンリン住宅地図スマートフォン」をNTTドコモ向けに続いて、9月2日からau、ソフトバンク向けにも提供を開始する。

東急東横線、携帯電話のサービスエリアを拡大……「東白楽駅~横浜駅」駅間 画像
鉄道

東急東横線、携帯電話のサービスエリアを拡大……「東白楽駅~横浜駅」駅間

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは19日、東急東横線「東白楽駅~横浜駅」駅間のトンネル内において、携帯電話サービスの提供を開始することを発表した。20日始発よりサービス提供を開始する。

SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始 画像
自動車 ビジネス

SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始

 ソフトバンクテレコムは1日、観光事業に携わる自治体や団体・企業向けとなる観光クラウドサービス「Japan2Go!(ジャパン・トゥー・ゴー)」の本格提供を開始した。

SPACとソフトバンク、「みちびき」を利用した位置情報の実証実験を今秋実施へ 画像
宇宙

SPACとソフトバンク、「みちびき」を利用した位置情報の実証実験を今秋実施へ

衛星測位利用推進センター(SPAC)とソフトバンクテレコムは、準天頂衛星初号機「みちびき」を利用した位置情報の測位精度を実証する実験を2013年秋に鹿児島県種子島と屋久島で実施すると発表した。

SBグループ、F1のライブ映像をiPadなどで視聴できるサービス開始…マルチビュー対応 画像
モータースポーツ/エンタメ

SBグループ、F1のライブ映像をiPadなどで視聴できるサービス開始…マルチビュー対応

ソフトバンクグループのTVバンクは、英ズーム モーター レーシング社と提携、F1の国際映像やオンボードカメラ映像をiPadやPCからマルチビューでライブ視聴できる「フォーミュラワン・オン・ズーム」の提供を7月26日から開始した。

ソフトバンク、米ブルームエナジー社と燃料電池事業の合弁会社を設立 画像
自動車 ビジネス

ソフトバンク、米ブルームエナジー社と燃料電池事業の合弁会社を設立

ソフトバンクグループと米ブルームエナジー社は7月18日、燃料電池事業の合弁会社ブルームエナジージャパンを折半出資で設立すると発表した。

ソフトバンクモバイルなど、土庄町で超小型モビリティをレンタカーで活用する実証実験 画像
エコカー

ソフトバンクモバイルなど、土庄町で超小型モビリティをレンタカーで活用する実証実験

ソフトバンクモバイル、ベネッセホールディングス、電気自動車普及協議会、土庄町(香川県小豆郡)は、超小型モビリティを活用した実証実験を実施する。

    先頭 << 前 < 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 36 of 66