
京急空港線、トンネル内でも携帯電話が利用可能に
京浜急行電鉄(京急)とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ワイモバイルの4社は12月17日、京急空港線のトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。

京都市地下鉄東西線、一部区間で携帯電話が利用可能に
京都市交通局とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは12月15日、京都市営地下鉄東西線の一部の区間で、12月19日から携帯電話サービスを開始すると発表した。

ソフトバンク、「VoLTE」スタートと同時に、3G帯でも通話音質向上へ
ソフトバンクモバイルは12日、「SoftBank 4G LTE」(FDD-LTE)のエリアにおいて、「VoLTE」による音声通話サービスを、「AQUOS CRYSTAL X」の発売に合わせて開始することを発表した。

ポップでクールなヘッドフォン、「Beats」をソフトバンクショップが取り扱い開始
ソフトバンクモバイルは、Beatsの「Beats by Dr.Dre Solo2オンイヤーヘッドフォン」(以下「Solo2」)や「Beats by Dr.Dre urBeatsインイヤーヘッドフォン」などのヘッドフォンやイヤフォンを12月5日以降、順次取り扱い開始する。

ソフトバンク、風力発電ベンチャーの米Altaeros社へ約8億4千万円を出資
ソフトバンクは5日、米Altaeros Energies, Inc.に700万米ドル(約8億4,000万円)の出資を行うことを発表した。Altaeros社の「空中浮体式風力発電」(Buoyant Airborne Turbine:BAT)技術の開発と商用化を支援するのが目的。

ソフトバンクから、シニア向け「シンプルスマホ2」発売…アプリはプリイン限定
ソフトバンクモバイルは26日、4.5インチディスプレイを搭載したシニア向けスマートフォン(シャープ製)を11月28日に発売すると発表した。「LINE」などをプリインストールする。

キャリア各社の「スマホとiPadのセット割引」を比較してみた結果
24日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社が新型iPad「iPad Air 2」と「iPad mini 3」の販売を開始して、2週間。店舗によっては入荷まで時間を要するところもあり、相変わらずの人気端末であることが伺える。

ソフトバンク初のAndroid タブレットはファーウェイ製10型 法人向け
ファーウェイ・ジャパンは、ソフトバンク初となるAndroid タブレット『MediaPad 10 Link+ SoftBank 402HW』を開発し、12月上旬以降法人向けに発売する。

ソフトバンク、「ドコモ光」をはやくもけん制…新割引プラン導入へ
ソフトバンクBBは31日、NTT東日本およびNTT西日本が提供する光回線サービスを使った独自の光ブロードバンドサービスを提供する予定であると発表した。

ソフトバンクモバイル、気球による無線基地局のアイディア…無人で運用
ソフトバンクモバイルは27日、無人での運用が可能で、LTE(SoftBank 4G LTE)/W-CDMAに対応する、臨時気球無線中継システム(新型気球無線中継システム)を開発したことを発表した。