バルティグループ&ソフトバンク 再生可能エネルギー市場後押しへ
バルティグループが、日本の複合企業ソフトバンクと共同で再生可能エネルギーマーケットの急速な成長を後押しすることになると、エコノミックタイムズは伝えている。
役員報酬トップはソフトバンクのフィッシャー取締役で17億9100万円…東京商工リサーチ
東京商工リサーチは、役員報酬1億円以上の企業調査結果を発表した。
NAVITIME、ソフトバンク App Pass にて提供開始
ナビタイムジャパンは、6月18日より、ソフトバンクモバイルが提供する「App Pass」に、「NAVITIME for App Pass」を提供開始した。
ソフトバンク、ティッシュ配りのバイトにPepperを派遣…時給は1500円
ソフトバンクグループは、世界初となる「ロボット人材派遣サービス」を開始。第一弾として、時給1500円でティッシュ配りのアルバイトに感情認識ロボット「Pepper」を派遣するサービスを、7月1日より東京23区から開始すると発表した。
ネット購入商品を24時間受け取れるサービス…SB傘下ベンチャー
ソフトバンクグループのSBイノベンチャーは10日、ネットで購入した商品を、早朝・夜間などでも受け取れる配送サービス「Scatch!(スキャッチ!)」を開始した。東京都港区・品川区・目黒区・渋谷区の商品を対象に先行提供を開始し、今後順次拡大する予定。
ソフトバンクとベネッセ、クラウドで学習支援…中高120校で採用
ソフトバンクとベネッセホールディングスが2014年に設立したClassi(クラッシー)は8日、同社の学習支援クラウドサービス「Classi」が、2015年度向けに全国120校以上の高校・中学で採用されたことを発表した。
【新聞ウォッチ】ソフトバンク、4期連続減益のヤマダ電機に5%出資
ソフトバンクとヤマダ電機の資本・業務提携だ。ソフトバンクが総額約227億円でヤマダ電機の株式5%を取得、第4位の株主に名乗りを上げた。
ソフトバンク、関西ヨットクラブとアメリカズカップに挑戦…日本のチームとして15年ぶり
ソフトバンクは、関西ヨットクラブとともに、2017年に開催される「アメリカズカップ」に挑戦すると発表した。
「テラ」速い…ソフトバンクの次世代光通信、速度2Tbpsを達成
ソフトバンクモバイルは24日、次世代光通信技術である「直交振幅変調方式(16QAM:16 Quadrature Amplitude Modulation)」を用いた2Tbpsスーパーチャネルの伝送実験に成功したことを発表した。
東北新幹線、盛岡以南のトンネルで携帯電話の利用が可能に
JR東日本は4月22日、東北新幹線一ノ関(岩手県一関市)~盛岡(盛岡市)間のトンネル内で、4月24日の初発から携帯電話を利用できるようにすると発表した。これにより同線の東京~盛岡間では、トンネルを含む全ての区間で携帯電話が利用できるようになる。
