アジアで初、アメリカズカップ・ワールドシリーズを福岡で開催…11月18~20日
日本セーリング連盟(JSAF)、福岡市、ソフトバンクグループは、2017年に開催される第35回アメリカズカップの予選「ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ(LVACWS)」第9戦目・福岡大会を11月18日から20日に福岡市中央区地行浜で開催すると発表した。
ナビタイム、乗換案内ロボアプリ版をPepper向けに提供開始
ナビタイムジャパンは、ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」向けロボアプリ「乗換案内 for Pepper」を6月8日より提供開始した。
ソフトバンク、ドローンを活用したソーラーモジュール検査システムのプロトタイプを開発
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)、エナジー・ソリューションズ(ESI)、などは、ドローンを活用したソーラーモジュール(太陽光発電パネル)検査システムのプロトタイプを開発した。サービスの提供は、8月の予定。
SBドライブ、北九州市と自動運転技術活用のコミュニティモビリティ実用化で連携
SBドライブは、自動運転技術を活用した地域密着型のコミュニティモビリティの社会実証・実用化に向けた連携協定を、北九州市と4月27日に締結すると発表した。
熊本地震で無線LANを無料開放…3キャリア
14日夜、熊本県熊本地方を震源とする地震が発生。熊本県で最大震度7が観測され、15日10時時点で、9名が亡くなったことが判明するとともに、数万人が避難中という状況になっている。
ソフトバンク、石油連盟と緊急時の石油供給で覚書を締結
ソフトバンクは、石油連盟と災害時、重要施設に係る情報共有に関する覚書を締結したと発表した。
「0円スマホ」破ったドコモとソフトバンクに総務省が行政指導
総務省は2月に「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」を公表し、いわゆる「実質0円」の販売方式を、4月1日以降は禁止するとした。しかし携帯電話事業者は、ガイドラインを守るための努力を怠っていたようだ。
ゴルフサイト「GDO」がソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーに
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は、福岡ソフトバンクホークスとオフィシャルスポンサー契約「ホークスパートナーズ」を締結した。
ソフトバンク、「ゆりかもめ」全駅で無料Wi-Fiを提供
東京臨海ホールディングスとソフトバンクは、新交通「ゆりかもめ」全駅で「東京お台場FreeWiFi」を利用できるようにしたと発表した。
「iPhone SE」3社価格が判明…16GBはドコモ、64GBはSBが最安
米AppleのiPhone新モデル「iPhone SE」について、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの国内通信キャリア大手3社の販売価格が最終決定した。25日には3社とも発表済みだったが、28日にドコモが価格を変更。あらためて最終価格が出揃った。
