
ソフトバンク、期間限定でタブレット破格の月額111円で奉仕
ソフトバンクは、最大6ヵ月間実質111円でタブレットが利用できる「年末年始感謝祭 タブレットキャンペーン」を12月5日から開始した。キャンペーン期間は1月12日まで。

スーパーオートバックス東京ベイ東雲、人型ロボット「Pepper」入社…接客を担当
オートバックスセブンは、ソフトバンクグループが開発した人型ロボット「Pepper」が、12月7日よりスーパーオートバックス東京ベイ東雲に入社すると発表した。

ソフトバンク、国内最大の介護タクシー組織向けにハンディ型IP無線機を納入
西菱電機とソフトバンクは連携し、日本最大の介護タクシーの全国組織である日本福祉医療輸送機構(JWMTO)向けにハンディ型業務用IP無線機「ソフトバンク301SJ」を11月16日から納入開始した。

3キャリア、気象庁の特別警報を緊急速報メールで配信へ
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー(au)、ソフトバンクは、これまで携帯電話向けに配信されている気象庁が発表する「緊急地震速報」と「津波警報」の緊急速報メールに加えて、「気象等に関する特別警報」と「噴火に関する特別警報」を19日よりサービス開始することを発表した。

エアバス、国際ヨットレース参戦の「ソフトバンク・チーム・ジャパン」に技術提供
エアバスは、国際ヨットレースの「アメリカズカップ」に挑戦する「ソフトバンク・チーム・ジャパン」に技術提供すると発表した。

日産星野専務「Pepperに会いにぜひ日産のお店へ」
日産自動車の国内販売部門を担当する星野朝子専務執行役員は10月20日、横浜市の本社で記者会見し、ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」を国内販売店に導入すると明らかにした。

日産、人型ロボット「Pepper」100台を販売店に導入
日産自動車とソフトバンクは、人型ロボット「Pepper」100台を11月より日産販売店に導入すると発表した。自動車メーカーが「Pepper」を販売店に導入するのは世界初。

LINEもプリイン…ソフトバンク”ガラホ”3機種一挙リリース
ソフトバンク冬春モデルでは、Androidのオープンソースを利用している“ガラホ”として「AQUOS ケータイ」「DIGNO ケータイ」「かんたん携帯9」の3機種がラインナップされた。

ソフトバンク、人工知能を用いた個人向けヘルスケアをスタート
ソフトバンクとFiNCは8日、「IBM Watson」を活用したヘルスケアサービス「パーソナルカラダサポート」を共同開発することを発表した。2016年3月以降に、サービスおよび関連アプリケーションの提供を開始する。利用料金は、月額100円(税抜、基本使用料)。

東京電力とソフトバンクが業務提携…電力・通信を”共同販売”
東京電力とソフトバンクは7日、電力と通信・インターネットサービスの共同商品販売において、業務提携することを発表した。