
セーフティトレーニング 5月18日から各地で
日本自動車工業会は、日本自動車連盟(JAF)、全日本交通安全協会との共催で、2008年度も参加体験型の一日安全運転実技講習会「JAMA&JAF&全安協セーフティトレーニング」を全国で開催する。

3人乗り自転車を開発、四輪…ランドウォーカー
カワムラサイクルは、子会社のランドウォーカーが四輪自転車『かるがも(仮称)』を開発したと発表した。

シートベルト着用有無 座席位置の差が
警察庁交通企画課と交通指導課がまとめた「交通死亡事故の特徴」によると、07年の自動車乗用中の死者は2013人。そのうち1001人、がシートベルトを着用していなかった。

交通事故死者数、5年連続で死者の4割以上が65歳以上
警察庁交通企画課と交通指導課は、07年中の「交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反について」のとりまとめを発表した。すべての年齢層で事故死者数は減少しているが、死者の47.5%は65歳以上の高齢者である。

飲酒運転激減、駐車違反激増 07年の道路交通法違反
警察庁が発表した07年の道路交通法違反を個別に見ると、社会問題化した飲酒運転や酒酔い運転は激減した。

07年道路交通法違反は1373万3382件
警察庁交通企画課と交通指導課は、07年中の「交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反について」のとりまとめを発表した。07年の道路交通法違反は、06年と較べて8.2%増えた。

07年中の交通事故死者数1人増える
警察庁が発表した07年中の交通事故死者数が、5744人に訂正された。2日の発表より1人増えた。新潟県内の死者数が157人から158人に増えたため。

初日の出暴走 45台に整備命令
国土交通省は12月31日から1月1日の年末年始にかけて、警察庁、自動車検査独立行政法人と連携して「初日の出暴走」の不正改造車に対する特別街頭検査を実施し、45台に整備命令書を交付、改善措置を命じた。

交通事故死者数 54年ぶりに5000人台に減少
警察庁は07年の事故発生後24時間以内の交通事故死者数について発表。5743人に止めることができた。この数字は06年より609人少ない。死者数が5000人台になったのは1953年以来54年ぶりのことだ。

初日の出暴走 で特別街頭検査…国交省
国土交通省は、警察庁、自動車検査独立行政法人と連携して、12月31日-1月1日の年末年始にかけて、「初日の出暴走」の不正改造車に対する特別街頭検査を実施する。