
ジャパンモビリティショー2023でライブ…リトグリやmiwaら登場「H2エナジーフェスティバル」開催予定
日本自動車工業会は、「ジャパンモビリティショー」の新企画となるエンタメステージ「H2エナジーフェスティバル」の概要を発表した。

東京モーターショー改め【ジャパンモビリティショー2023】新しくなったその内容を紹介
日本自動車工業会は8月30日、東京ビッグサイトを中心に、10月26日から11月5日まで(一般公開は10月28日から)開催する「ジャパンモビリティショー2023」のチケット販売を開始した。

今年はアキバで「HAVE A BIKE DAY」 8月19日にバイクの日イベント開催
日本自動車工業会(自工会)と日本二輪車普及安全協会(二普協)は、東京・秋葉原「アキバ・スクエア」にて「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を開催する。

女性社員が四輪・二輪業界の魅力を発信…自工会が学生向けオンラインイベント 7月8日
日本自動車工業会(自工会)は、7月8日に全国の大学生・大学院生を対象に自動車業界の魅力を伝えるオンラインイベント「Drive for the Future 2023 − モビリティ業界 Special Talk −」を開催する。

新生ジャパンモビリティショー、コンセプトは「みんなで一緒に未来を考える場」
日本自動車工業会は、10月26日から11月5日まで東京ビッグサイトを中心に開催する「ジャパンモビリティショー2023」(旧:東京モーターショー)のコンセプトおよびロゴを発表した。
![G7広島サミット開幕…自工会も「脱炭素技術の多様性」アピール、市内で展示会を開催[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1888063.jpg)
G7広島サミット開幕…自工会も「脱炭素技術の多様性」アピール、市内で展示会を開催[新聞ウォッチ]
先進7か国首脳会議(G7サミット)がきょう(5月19日)、マツダのお膝元の広島市で、開幕する。日本自動車工業会も、サミットに合わせ、広島市で温室効果ガスの排出抑制につながる車両や技術を紹介する展示会を開催……

共同開発のBEV商用軽バン、G7広島サミットに合わせて公開…トヨタ/ダイハツ/スズキ
トヨタ自動車、ダイハツ、スズキの3社は、共同開発してきた商用軽バン電気自動車(BEV商用軽バン)のプロトタイプを、「G7広島サミット」にあわせて、日本自動車工業会(自工会)が5月18日から21日まで開催する展示イベントで公開すると発表した。

ヤマハ発動機、G7サミットにあわせた自工会展示ブースへ電動4製品を出展
ヤマハ発動機は5月18日から21日まで、G7広島サミットにあわせた日本自動車工業会(自工会)ブースに電動4製品を出展する。

多様な環境対応車の必要性、日米欧の自動車メーカー団体が再確認
日本自動車工業会は、日米欧の自動車工業会とともに、2050年までの道路交通におけるカーボンニュートラル達成に向けた方向性を再確認したと発表した。

自工会会長、バッテリー重要鉱物に関する日米政府の合意を「歓迎」
日本自動車工業会は、重要鉱物のサプライチェーンの強化に関する日米協定が最終合意したことを「歓迎」するとの豊田章男会長コメントを発表した。