新車販売100%電動化政策、自工会などからヒアリングへ---経産省と国交省
経済産業省と国土交通省は、グリーン成長戦略の改定に向けて、関係業界からヒアリングを行うため「カーボンニュートラルに向けた自動車政策検討会」を4月28日に開催すると発表した。
自工会 豊田会長「日本には日本らしいカーボンニュートラル実現の道筋がある」
日本自動車工業会の豊田章男社長が4月22日に行ったオンライン会見は、前回(3月11日)に続き、カーボンニュートラル実現についての話題が中心だった。今回は「日本には日本らしいカーボンニュートラル実現の道筋がある」と強調した。
自工会 豊田会長「カーボンニュートラルでは自動車産業をペースメーカーに」
日本自動車工業会の豊田章男会長は4月22日にオンラインで記者会見し、日本でのカーボンニュートラルの実現に向けては「自動車産業をペースメーカーにしていただきたい」と述べ、対応に必要な技術開発などで先導的な役割を果たす考えを表明した。
【東京モーターショー2021】開催中止…安全安心な環境で提供できない[速報]
日本自動車工業会は4月22日、東京モーターショー2021の開催中止を発表した。同日オンラインで開催した記者会見で、自工会の豊田章男会長は「オンライン企画も検討したが、安全安心な環境でメインプログラムの提供は難しいと判断した」と語った。
小型・軽トラック、事業所保有台数は減少傾向が継続---2020年度市場動向調査
日本自動車工業会は4月19日、2020年度に実施した「小型・軽トラック市場動向調査」の結果をまとめた。
コロナ禍で経営状況は大幅悪化、2020年度普通トラック市場動向調査
日本自動車工業会は4月19日、2020年度に実施した「普通トラック市場動向調査」の結果をまとめた。
「正直どうなるかわからない」今秋予定の東京モーターショー2021…自工会・豊田会長[新聞ウォッチ]
「3・11」のきのうは、あの東日本大震災発生から10年という節目の「特別な日」。日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)が、オンライン形式での記者会見を行った。
自工会 豊田会長「地元企業の部品製造チャレンジに感謝」…大震災10年で東北の自動車雇用は8000人増
日本自動車工業会の豊田章男会長は3月11日にオンラインでの記者会見を開き、東日本大震災からの10年を振り返るとともに、2050年のカーボンニュートラルに向けた課題などに言及した。
東日本大震災10年、きょう自工会会見で豊田会長何を語る?[新聞ウォッチ]
死者と行方不明者が2万2200人を超える東日本大震災からきょう(3月11日)で10年。
「つながるクルマ」のサイバーセキュリティを守るため、日本の自動車産業と関連事業者が連携
日本自動車工業会に所属する自動車メーカー全14社と日本部品工業会に所属する主要サプライヤー7社は、サイバーセキュリティ情報を共有・分析する「Japan Automotive ISAC(J-Auto-ISAC)」を設立する。
