日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
リケジョ応援イベント…メーカーで活躍する女性技術者と対話 7月16・22日 画像
自動車 ビジネス

リケジョ応援イベント…メーカーで活躍する女性技術者と対話 7月16・22日

日本自動車工業会は、7月16日に大阪市のグランフロント大阪で、7月22日に東京の自工会会議室で、理系女子応援イベント「Drive for the future~あなたの想いを走らせる仕事~」を開催する。

「バイクの日スマイル・オン2018」ゲストはぐっさんや壇蜜 8月19日開催 画像
モーターサイクル

「バイクの日スマイル・オン2018」ゲストはぐっさんや壇蜜 8月19日開催

日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は、8月19日に東京・秋葉原のベルサール秋葉原で、「バイクの日スマイル・オン2018」を開催する。

日系自動車メーカーの2017年の米国投資は5兆円超、9万人以上の雇用創出…トランプ政権にアピールへ 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの2017年の米国投資は5兆円超、9万人以上の雇用創出…トランプ政権にアピールへ

日本自動車工業会は、日系自動車メーカーの米国での投資や雇用など、経済に貢献していることをアピールするためのレポート「JAMA IN AMERICA」を発表した。

運転免許の自主返納、75歳以上の高齢者の35%が「したくない」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 テクノロジー

運転免許の自主返納、75歳以上の高齢者の35%が「したくない」[新聞ウォッチ]

高齢ドライバーを対象に実施した調査で60歳以上の3割が「自主返納制度を利用したくない」と回答したという。日本自動車工業会が発表したもので、きょうの読売が「くらし」面で取り上げている。

自工会の豊田会長、米国に輸入車関税の検討開始に「強い懸念を表明」 画像
自動車 ビジネス

自工会の豊田会長、米国に輸入車関税の検討開始に「強い懸念を表明」

日本自動車工業会は、米国商務省が安全保障上の理由で、自動車への関税をかける調査を開始することについて「米国のお客様と自動車産業従事者に不安を与えるものであり、我々は強い懸念を表明する」との豊田章男会長コメントを発表した。

日系自動車メーカーの海外生産、北米が6年ぶりのマイナス 2017年度 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの海外生産、北米が6年ぶりのマイナス 2017年度

日本自動車工業会は5月31日、日系自動車メーカーの2018年第1四半期(1~3月)および2017年度累計(2017年3月~2018年3月)の海外生産台数を発表した。

二輪車輸出実績、20.0%減の4万0096台で3か月連続マイナス 4月 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、20.0%減の4万0096台で3か月連続マイナス 4月

日本自動車工業会は5月31日、2018年4月のニ輪車輸出台数を発表。前年同月比20.0%減の4万0096台で3か月連続のマイナスとなった。

自動車輸出、16.2%増の43万2137台で6か月連続プラス 4月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、16.2%増の43万2137台で6か月連続プラス 4月

日本自動車工業会は5月31日、2018年4月の四輪車輸出台数を発表。前年同月比16.2%増の43万2137台となり、6か月連続で前年実績を上回った。

「ギアが変わった」自工会 豊田会長が、東京オリンピック・パラリンピックで自動運転を目指す理由 画像
自動車 ビジネス

「ギアが変わった」自工会 豊田会長が、東京オリンピック・パラリンピックで自動運転を目指す理由

18日、日本自動車工業会の新会長に就任した豊田章男氏は、2日連続の会見に臨み、積極的に自動車産業と未来のモビリティ社会を語った。ひときわ熱く語ったのは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに込めた希望だった。

自工会 豊田会長、税負担軽減で「8000万台の保有が市場活性化に生きる」 画像
自動車 ビジネス

自工会 豊田会長、税負担軽減で「8000万台の保有が市場活性化に生きる」

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は5月18日、メディア関係者による共同取材に応じ、今後2年間の取り組み方針などを表明した。

    先頭 << 前 < 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 20 of 224