
自動車輸出、4年ぶりのプラス…1.1%増の225万5830台 2016年度上半期
日本自動車工業会が発表した2016年度上半期(4~9月)の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同期比1.1%増の225万5830台で上半期として4年ぶりのプラスとなった。

軽自動車国内生産、19.1%減の54万8424台 2016年度上半期
日本自動車工業会が発表した2016年度上半期(4~9月)の自動車生産実績によると、四輪車の生産台数は前年同期比0.8%減の441万1946台となり、上半期としては2年連続マイナスとなった。

トヨタ ルロワ副社長「情熱をもって、やりましょうよ!」…慶大で出張授業
トヨタ自動車のディディエ・ルロワ副社長は10月25日、慶応義塾大学の三田キャンパス(東京都港区)で「トヨタの挑戦」をテーマにした講演を行った。

「マツダのモノづくり」菖蒲田専務が同志社大で出張授業 11月15日、一般も聴講可
マツダは、日本自動車工業会(自工会)による「大学キャンパス出張授業2016」の一環として、11月15日に同志社大学の室町キャンパス(京都市上京区)にて、菖蒲田清孝専務による出張授業「『ワクワク』と『技術』をつなぐ “マツダのモノづくり"」を実施する。

二輪車輸出実績、3か月連続マイナス…21.2%減の2万2931台 8月
日本自動車工業会が発表した8月の二輪車輸出台数は、前年同月比21.2%減の2万2931台で3か月連続のマイナスとなった。

自動車輸出、1.5%増の32万7291台で2か月ぶりプラス 8月
日本自動車工業会が発表した8月の四輪車輸出台数は、前年同月比1.5%増の32万7291台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

二輪車国内生産、4か月連続マイナス…13.1%減の3万1782台で 8月
日本自動車工業会が発表した8月の二輪車生産台数は、前年同月比13.1%減の3万1782台となり、4か月連続のマイナスとなった。

自動車国内生産、軽乗用車が20か月連続のマイナス 8月
日本自動車工業会が発表した8月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比8.8%増の65万8511台となり、3か月ぶりに前年同月実績を上回った。

自動車メーカートップが現役大学生に特別講演---「出張授業」を2016年度も実施
日本自動車工業会は、全国各地の大学と連携し、会員メーカーから講演者を派遣して特別講演を行う取組み「大学キャンパス出張授業」を今年も実施する。

【東京モーターフェス16】未来を体験するイベント お台場で10月8-10日
日本自動車工業会会員14社と日本自動車輸入組合(JAIA)で構成する東京モーターフェス2016実行委員会は、10月8~10日に、東京臨海副都心の青海NO地区とMEGA WEBで「東京モーターフェス2016」を開催する。