
【夏休み】スマイル・オン…女性白バイ隊&女性ライダーでパレードなど
日本自動車工業会は、日本二輪車普及安全協会との共催で8月21日に東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」で、「バイクの日スマイル・オン2016」を開催する。

与党圧勝の参院選結果は「成長戦略への強い期待の表れ」---自工会の西川会長
日本自動車工業会の西川廣人会長は、与党が圧勝した第24回参議院選挙の結果について「安倍政権が3年半にわたって進めてきた、アベノミクスをはじめとする政策への国民の評価と、今後の成長戦略への強い期待の表れ」との会長コメントを発表した。

二輪車国内生産、内需減少で4か月ぶりのマイナス…5月
日本自動車工業会が発表した5月の二輪車生産台数は、前年同月比3.4%減の3万0482台となり、4か月ぶりのマイナスとなった。

自動車国内生産、軽乗用車が6か月連続の2ケタ減…5月
日本自動車工業会が発表した5月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比1.7%増の65万6814台となり、2か月ぶりに前年同月実績を上回った。

二輪車輸出実績、欧州向けが2か月連続で4割増…5月
日本自動車工業会が発表した5月の二輪車輸出台数は、前年同月比2.6%増の2万5570台で3か月連続のプラスとなった。

自動車輸出、主要市場好調で2か月ぶりのプラス…5月
日本自動車工業会が発表した5月の四輪車輸出台数は、前年同月比4.6%増の30万2682台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

自動車会議所 小枝会長、自動車税制は「先手先手で対応」
日本自動車会議所は6月8日、都内で2016年度の定時総会と懇親会を開いた。懇親会で挨拶した小枝至会長(日産自動車相談役)は、自動車関係税制について「状況の変化に即して先手先手で対応したい」と述べた。

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17
日本自動車工業会とマイナビは、理系女子応援イベント「Drive for the future―あなたの想いを走らせる仕事―」を7月16日に大阪、17日に東京で開催する。対象は文理選択前の女子中高生と理系進学希望の女子高生。参加は無料。

自工会、3ない運動の実態調査に踏み切る
日本自動車工業会(会長=西川廣人日産自動車CCO兼副会長)は、高等学校で生徒の免許取得などを規制するいわゆる「3ない運動」について、実態を把握するための調査を行う。

日系自動車メーカーの海外生産、7年連続増加の1830万台…2015年度
日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2015年度(2015年4月~2016年3月)の海外生産台数は、前年度比4.2%増の1830万5220台で7年連続のプラスとなった。