日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(41 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会(部工会) 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
二輪車輸出実績、欧州向けが2か月連続で4割増…5月 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、欧州向けが2か月連続で4割増…5月

日本自動車工業会が発表した5月の二輪車輸出台数は、前年同月比2.6%増の2万5570台で3か月連続のプラスとなった。

自動車輸出、主要市場好調で2か月ぶりのプラス…5月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、主要市場好調で2か月ぶりのプラス…5月

日本自動車工業会が発表した5月の四輪車輸出台数は、前年同月比4.6%増の30万2682台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

自動車会議所 小枝会長、自動車税制は「先手先手で対応」 画像
自動車 ビジネス

自動車会議所 小枝会長、自動車税制は「先手先手で対応」

日本自動車会議所は6月8日、都内で2016年度の定時総会と懇親会を開いた。懇親会で挨拶した小枝至会長(日産自動車相談役)は、自動車関係税制について「状況の変化に即して先手先手で対応したい」と述べた。

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17

 日本自動車工業会とマイナビは、理系女子応援イベント「Drive for the future―あなたの想いを走らせる仕事―」を7月16日に大阪、17日に東京で開催する。対象は文理選択前の女子中高生と理系進学希望の女子高生。参加は無料。

自工会、3ない運動の実態調査に踏み切る 画像
自動車 社会

自工会、3ない運動の実態調査に踏み切る

日本自動車工業会(会長=西川廣人日産自動車CCO兼副会長)は、高等学校で生徒の免許取得などを規制するいわゆる「3ない運動」について、実態を把握するための調査を行う。

日系自動車メーカーの海外生産、7年連続増加の1830万台…2015年度 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの海外生産、7年連続増加の1830万台…2015年度

日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2015年度(2015年4月~2016年3月)の海外生産台数は、前年度比4.2%増の1830万5220台で7年連続のプラスとなった。

二輪車国内生産、12.6%増の4万0521台で3か月連続のプラス…4月 画像
モーターサイクル

二輪車国内生産、12.6%増の4万0521台で3か月連続のプラス…4月

日本自動車工業会が発表した4月の二輪車生産台数は、前年同月比12.6%増の4万0521台となり、3か月連続のプラスとなった。

二輪車輸出実績、欧州向け4割増で2か月連続のプラス…4月 画像
自動車 ビジネス

二輪車輸出実績、欧州向け4割増で2か月連続のプラス…4月

日本自動車工業会が発表した4月の二輪車輸出台数は、前年同期比14.8%増の3万6534台で2か月連続のプラスとなった。

自動車国内生産、9.7%減の64万3901台で2か月ぶりのマイナス…4月 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、9.7%減の64万3901台で2か月ぶりのマイナス…4月

日本自動車工業会が発表した4月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比9.7%減の64万3901台となり、2か月ぶりに前年同月実績を下回った。

自動車輸出、北米向け不振で3か月ぶりのマイナス…4月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、北米向け不振で3か月ぶりのマイナス…4月

日本自動車工業会が発表した4月の四輪車輸出台数は、前年同月比2.8%減の36万9131台となり、3か月ぶりに前年実績を下回った。

    先頭 << 前 < 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 41 of 225