日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(46 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会(部工会) 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
自動車輸出、2.5%増の457万8078台で3年ぶりのプラス…2015年 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、2.5%増の457万8078台で3年ぶりのプラス…2015年

日本自動車工業会が発表した2015年(1-12月)の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年比2.5%増の457万8078台となり、3年ぶりの増加となった。

自動車産業に期待、林経産相「税負担軽減できるよう取り組む」...賀詞交歓会 画像
自動車 ビジネス

自動車産業に期待、林経産相「税負担軽減できるよう取り組む」...賀詞交歓会

林幹雄経済産業相は5日、自動車工業団体新春賀詞交歓会に出席。関係4団体約1800人の関係者の前で自動車産業に対する期待と希望を述べた。

自工会池会長「ユーザーの税負担軽減に業界一丸で」…業界4団体が賀詞交歓会 画像
自動車 ビジネス

自工会池会長「ユーザーの税負担軽減に業界一丸で」…業界4団体が賀詞交歓会

日本自動車工業会や日本自動車部品工業会など自動車工業4団体による新春賀詞交歓会が1月5日に都内のホテルで開かれ、業界や政官界関係者ら約1300人が出席して新年を祝った。

自工会池会長「安心してください。自工会はちゃんとやってますよ」...自動車業界4団体が賀詞交歓会 画像
自動車 ビジネス

自工会池会長「安心してください。自工会はちゃんとやってますよ」...自動車業界4団体が賀詞交歓会

「自動車工業団体新春賀詞交歓会」が5日、都内ホテルで開催された。同会は日本自動車工業会、日本自動車部品工業会など自動車工業4団体が年始恒例で主催する。

【新年インタビュー】自工会池会長、日本経済の「元気」を取り戻す 画像
自動車 ビジネス

【新年インタビュー】自工会池会長、日本経済の「元気」を取り戻す

日本自動車工業会の池史彦会長は、2016年に向けたメディア各社との共同インタビューで、新年を日本経済が「元気」を取り戻す年にしたいと強調した。

二輪車輸出実績、北米や欧州が低迷して過去最低…11月 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、北米や欧州が低迷して過去最低…11月

日本自動車工業会が発表した11月の二輪車輸出台数は、前年同期比23.0%減の3万3080台と6か月連続マイナス、台数レベルは11月として過去最低だった。

二輪車国内生産、過去2番目の低水準…国内販売と輸出が低迷 11月 画像
モーターサイクル

二輪車国内生産、過去2番目の低水準…国内販売と輸出が低迷 11月

日本自動車工業会が発表した11月の二輪車生産台数は、前年同期比11.9%減の4万6453台となり、13か月連続マイナスとなった。生産台数は11月として下から2番目に低い水準だった。

自動車輸出、円安などで国内回帰、ほぼ全地域でプラス…11月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、円安などで国内回帰、ほぼ全地域でプラス…11月

日本自動車工業会が発表した11月の四輪車輸出台数は、前年同月比12.7%増の41万4870台となり、3か月連続前年を上回った。

自動車国内生産、輸出が好調で17か月ぶりにプラス…11月 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、輸出が好調で17か月ぶりにプラス…11月

日本自動車工業会が発表した11月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比6.0%増の78万8344台となり、17か月ぶりに前年を上回った。

全米で149万人の雇用創出、自工会が説く地道な真実「Investing in America」 画像
自動車 ビジネス

全米で149万人の雇用創出、自工会が説く地道な真実「Investing in America」

日本の自動車産業にとって、現地生産、現地販売の「地産地消」は今や常識だ。海を越えて完成車を運ぶ悠長な時代は過去のものだが、そうした事実も太平洋を隔てると、なかなか更新されるものではないのか。

    先頭 << 前 < 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 46 of 225