
【新聞ウォッチ】東京モーターショー入場者大幅減、自工会「天候恵まれなかった」
「第44回東京モーターショー」が11月8日閉幕。会期中の総入場者数はのべ81万2500人。一般公開日を1日増やしたほか、中国・広州のモーターショーと開催をずらすため日程を3週間前倒ししたが、前回に比べ1割減に終わった

福祉車両販売、軽市場低迷で4期ぶりマイナス…2015年度上半期
日本自動車工業会が発表した2015年度上半期(4-9月)の福祉車両販売台数は、前年の消費税引き上げの影響に加え、今年4月からの軽自動車税増税の影響で軽自動車市場の回復が遅れていることから前年同期比7.8%減の2万1487台だった。

道路損傷1:0.0033、車種間料金1:0.8…高速道路二輪車料金の不合理
「2020年までに国内新車販売100万台を掲げ、官民が一丸となって実現に向け総力をあげて取り組んでいるが、100万台達成どころか二輪車産業の衰退にもつながりかねない」

自動車輸出、北米向け好調で2か月ぶりのプラス…9月実績
日本自動車工業会が発表した2015年9月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比2.2%増の41万9005台となり、2か月ぶりに前年同月を上回った。

二輪車輸出実績、小型二輪大幅減で4か月連続マイナス…9月
日本自動車工業会が発表した9月の二輪車輸出台数は、前年同月比16.4%減の3万1161台で、4か月連続でマイナスとなった。

日系自動車メーカーの海外生産、過去最多を更新し900万台に迫る…2015年上半期
日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2015年上半期(1-6月)の海外生産台数は、前年同期比2.9%増の896万6611台と、上半期としては過去最高の数字で6年連続のプラスとなった。

二輪車輸出、13.3%減の17万0421台で2年ぶりのマイナス…2015年度上半期
日本自動車工業会がまとめた2015年度上半期(4~9月)の二輪車の輸出台数は前年同期比13.3%減の17万0421台と、上半期として2年ぶりのマイナスとなった。

自工会・バイク組合、両会長が出席、ユーザー負担軽減要望書の中身
公明党オートバイ議員懇話会(北側一雄会長)が10月21日、永田町・議員会館で開かれた。この時期の開催は、2016年度の政府予算案作成を前に、与党が業界の意見を聞くためのものだ。

二輪車国内生産、軽二輪の落ち込みで2年ぶりのマイナス…2015年度上半期
日本自動車工業会がまとめた2015年度上半期(4~9月)の二輪車の国内生産実績は、前年同期比15.0%減の22万5241台で、上半期としては2年ぶりのマイナスなった。

自動車国内生産、内需落ち込みが響き15か月連続のマイナス…9月実績
日本自動車工業会が発表した2015年9月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比2.6%減の82万8817台で、15か月連続のマイナスとなった。