日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(47 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
二輪車生産実績、3か月連続増の5万2541台…11月 画像
モーターサイクル

二輪車生産実績、3か月連続増の5万2541台…11月

日本自動車工業会が発表した11月の二輪車生産台数は、前年同月比15.8%増の5万2541台となり、3か月連続のプラスとなった。

自動車国内生産、3か月連続増の84.6万台…11月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、3か月連続増の84.6万台…11月実績

日本自動車工業会が発表した11月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比10.2%増の84万6151台と、3か月連続で前年同期を上回った。

豊田自工会会長、2020年の東京オリンピックで未来のモビリティ社会の実現を 画像
自動車 ビジネス

豊田自工会会長、2020年の東京オリンピックで未来のモビリティ社会の実現を

「7年の納期をいただいたので、それまでに未来のモビリティ社会を具現化し、日本の技術力を世界に示すチャンスにていきたい」

自工会豊田会長、東京モーターショー「苦労した経緯があって、今回の結果に」 画像
自動車 ニューモデル

自工会豊田会長、東京モーターショー「苦労した経緯があって、今回の結果に」

日本自動車工業会の豊田章男会長は12月19日の定例会見で、東京モーターショーについて「総来場者数は前回を大きく上回った。東京モーターショーの地盤沈下が叫ばれてきた中で、なんとか日本の先進技術を世界に発信しようということで成り立った結果だと思う」と述べた。

自工会豊田会長「初めて大過なく1年を終える年になりそう」 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長「初めて大過なく1年を終える年になりそう」

日本自動車工業会の豊田章男会長は12月19日の定例会見で「私自身のことになるが、(2009年に)トヨタ自動車の社長に就任してから初めて、自動車業界として大過なく1年を終える年になると思っている」と振り返った。

豊田自工会会長「米国販売への影響はない」…米金融政策変更 画像
自動車 ビジネス

豊田自工会会長「米国販売への影響はない」…米金融政策変更

日本自動車工業会の豊田章男会長は12月19日の定例会見で、量的緩和の縮小を決めた米国の金融政策の現地事業への影響について「基本的にはないだろう」との見方を示した。

豊田自工会会長「車体課税は再構築への過程に入った」 画像
自動車 ビジネス

豊田自工会会長「車体課税は再構築への過程に入った」

日本自動車工業会の豊田章男会長は12月19日の定例会見で、見直しが進む車体課税について「より環境を配慮した新しい税制への再構築の過程にある」との認識を示した。

豊田自工会会長、二輪車と軽自動車の増税「残念と言わざるを得ない」 画像
自動車 ビジネス

豊田自工会会長、二輪車と軽自動車の増税「残念と言わざるを得ない」

日本自動車工業会は、与党がまとめた2014年度の税制改正大綱について「二輪車及び対象が限定されたとはいえ軽自動車の増税については、残念と言わざるを得ない」との豊田章男会長コメントを発表した。

【池原照雄の単眼複眼】不人気!? 側面エアバッグ…自工会の安全装備普及調査から 画像
自動車 テクノロジー

【池原照雄の単眼複眼】不人気!? 側面エアバッグ…自工会の安全装備普及調査から

日本自動車工業会が毎年実施している国内向け乗用車の安全装備普及に関する最新調査がこのほど公表された。

二輪車の軽自動車増税「負担軽減の無視」...日本自動車工業会 画像
自動車 社会

二輪車の軽自動車増税「負担軽減の無視」...日本自動車工業会

軽自動車税の増税議論が本格化する中、反対意見が日増しに強まっている。

【東京モーターショー13】来場者満足度は90.1% 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー13】来場者満足度は90.1%

日本自動車工業会(自工会)は、12月1日に閉幕した「第43回東京モーターショー2013」の来場者数が、前回開催より7%プラスの90万2800人になったと発表した。

【東京モーターショー13】豊田自工会会長「モノづくりの底力、発信できた」…閉幕に寄せて 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】豊田自工会会長「モノづくりの底力、発信できた」…閉幕に寄せて

43回目となった東京モーターショー2013が12月1日、12日間の会期を終えて閉幕した。主催者である日本自動車工業会は、今回の来場者について2011年開催の前回(84万2600人)を上回るよう目標を掲げていたが、前回を7%上回る90万2800人に達した。

二輪車輸出実績、13か月ぶりにプラス…10月 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、13か月ぶりにプラス…10月

日本自動車工業会が発表した10月の二輪車輸出実績は、前年同月比11.0%増の3万8925台と、13か月ぶりにプラスとなった。

自動車輸出実績、40.7万台で3か月連続のプラス…10月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出実績、40.7万台で3か月連続のプラス…10月

日本自動車工業会が発表した10月の四輪車輸出実績は、前年同月比6.5%増の40万7709台と、3か月連続のプラスとなった。

自動車国内生産、87.1万台で2か月連続のプラス…10月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、87.1万台で2か月連続のプラス…10月実績

日本自動車工業会が発表した10月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比10.1%増の87万1434台と、2か月連続で前年同期を上回った。

    先頭 << 前 < 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 47 of 148