日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(211 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
報復は撤回へ---対中国セーフガード発令を見送り 画像
自動車 社会

報復は撤回へ---対中国セーフガード発令を見送り

政府は21日、中国産農産物3品目に対する緊急輸入制限措置(セーフガード)の正式発令を見送った。自動車などに対する報復関税はこれで撤回されることが決まった。

【新聞ウォッチ】暗雲の国内新車販売、来年もマイナス見通し 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】暗雲の国内新車販売、来年もマイナス見通し

おめでとうGM、自工会へ加盟認められる!! でも日本メーカーは談合が… 画像
自動車 社会

おめでとうGM、自工会へ加盟認められる!! でも日本メーカーは談合が…

日本自動車工業会は、20日開催した理事会で、11月14日に日本ゼネラルモーターズ(GMジャパン)から提出された自工会への入会申請に関し、入会ならびに活動に関する確認事項、会員資格を確認し、日本GMの入会を了承すると発表、来年1月から正式会員となる。

【新聞ウォッチ】ホンダなどを提訴、アルコール燃料「ガイアエナジー」の逆襲 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ホンダなどを提訴、アルコール燃料「ガイアエナジー」の逆襲

金利0%で販売増! 日本車の輸出量も確実に増加!! 画像
自動車 社会

金利0%で販売増! 日本車の輸出量も確実に増加!!

日本自動車工業会が29日発表した10月の4輪車輸出実績は、アメリカ向けの大幅増により前の年の同じ月にくらべ4.4%増の37万7157台となり2カ月ぶりに増加した。アメリカはゼロ金利によるローン販売の効果で乗用車市場全体が高水準だった。

日本経済復活のため、環境保護のため、自動車取得税をゼロに!! 画像
自動車 社会

日本経済復活のため、環境保護のため、自動車取得税をゼロに!!

日本自動車工業会は、2002年度の税制改正要望で、ハイブリッド車、電気自動車などクリーン自動車の自動車取得税の免除を要望する。自工会では自動車取得税の免除で自動車販売が増え、GDPを0.1%押し上げると試算している。

1000万台は厳しく---国内経済の悪化がクルマの生産を止める 画像
自動車 社会

1000万台は厳しく---国内経済の悪化がクルマの生産を止める

日本自動車工業会が27日発表した10月の4輪車生産実績は、前年同月比で0.8%減の85万7508台となり、2カ月連続で減少した。年間では1000万台への到達がかなり厳しくなった。普通乗用車は13.5%増加したが、国内の景気減速から商用車の売れ行きが伸び悩んだことが原因。

自工会、今年も3団体に高規格型救急車を寄贈 画像
自動車 社会

自工会、今年も3団体に高規格型救急車を寄贈

日本自動車工業会は7日、高規格救急自動車を3団体に寄贈すると発表した。消防庁の事業である高規格救急車整備事業に協力して実施。69年から社会貢献活動の一貫として毎年、消防所などに救急車の寄贈しており、合わせて700台以上を寄贈している。

【新聞ウォッチ】財界きっての“相場師”奥田会長も読み違える「自動車不況」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】財界きっての“相場師”奥田会長も読み違える「自動車不況」

海外での日本車生産台数は順調な伸び---自工会が明らかに 画像
自動車 社会

海外での日本車生産台数は順調な伸び---自工会が明らかに

日本自動車工業会は30日、2001年上半期の海外生産台数を発表した。欧米を中心に現地生産化が進んだことから、前年同期比で2%増の328万3330台となった。地域別では欧州が12%増の51万6530台、北米が1.7%増の160万7000台、中南米が17%増の20万7000台などとなっている。

    先頭 << 前 < 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 …220 ・・・> 次 >> 末尾
Page 211 of 224