大規模液化水素サプライチェーン確立へ、川崎重工など3社の実証実験をNEDOが採択
川崎重工の子会社である日本水素エネルギー、ENEOS、岩谷産業の3社は、「液化水素サプライチェーンの商用化実証」が、NEDOの公募する「グリーンイノベーション基金事業/大規模水素サプライチェーンの構築プロジェクト」に採択されたと発表した。
カワサキ Z900RS/カフェ、グラフィックを一新 2022年モデル発売へ
カワサキモータースジャパンは、レトロスポーツ『Z900RS』およびバリエーションモデル『Z900RSカフェ』のカラー&グラフィックを一新した2022年モデルを9月1日より発売する。
川崎重工、二輪車事業好調で業績が大幅回復 2021年4-6月期決算
川崎重工業が8月6日発表した2021年4~6月期の連結決算は営業利益が151億円となり、4~6月期としては過去10年で最高だった2013年4-6月期の167億円に近い水準にまで回復した。前年同期は206億円の営業赤字だった。
ヤンマーなど3社、舶用水素燃料エンジン共同開発に向け新会社設立
川崎重工業とヤンマーパワーテクノロジー、ジャパンエンジンコーポレーションの3社は、舶用水素燃料エンジンの共同開発を目指す新会社「HyEng株式会社」を設立したと発表した。
カワサキ Z H2 など、油圧低下でエンジン停止のおそれ リコール
川崎重工は、カワサキ『Z H2』など5車種について、エンジンの油圧を調整するリリーフバルブに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
カワサキ Ninja H2 SX、ホイールロックで走行不能となるおそれ リコール
川崎重工は7月30日、カワサキ『Ninja H2 SX』など3車種について、リアホイールに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
カワサキ、スーパーネイキッド Z250/400の2022年モデル発表…カラー&グラフィック変更
カワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッド『Z250』『Z400』の2022年モデルを発表。9月10日より順次販売を開始する。
カワサキ Ninja 250/400、2022年モデルを発表…カラー&グラフィックを変更
カワサキモータースジャパンは、高性能スポーツモデル『Ninja 250』『Ninja 400』の2022年モデルを発表。9月10日より順次販売を開始する。
川崎重工の電動3輪ビークル、日本郵便が都内の集配で活用
川崎重工業は、昨2020年9月に社内公募制度「ビジネスアイディアチャレンジ」の第1号案件に選定した電動3輪ビークル『ノスリス』を日本郵便に貸与し、7月21日から9月初旬にかけて、東京都内の集配作業の実証実験を実施している。
カワサキ×ニューエラ「メグロエンブレムキャップ」、新色モノトーンブラック登場
カワサキモータースジャパンは、『メグロ K3』の発売に合わせ発売した「カワサキ|ニューエラ メグロエンブレムキャップ」のニューカラーを、全国のカワサキプラザで販売開始すると発表した。
