首都高速道路に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO中日本 中日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 福岡北九州高速道路公社 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
ETC車載器購入に1万円補助、6月30日でキャンペーン終了 画像
自動車 ビジネス

ETC車載器購入に1万円補助、6月30日でキャンペーン終了

NEXCO 3社、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国連絡高速道路は、実施中の「ETC/ETC2.0 車載器購入助成キャンペーン 2022」を予定通り、6月30日に終了すると発表した。

首都高速道路の値上げ効果、都心の渋滞が減少 画像
自動車 ビジネス

首都高速道路の値上げ効果、都心の渋滞が減少

国土交通省は5月24日、首都高速道路の料金改定後1カ月の交通状況を発表した。

首都高に「川口ハイウェイオアシス」が誕生…都市公園と一体的に整備 画像
自動車 ビジネス

首都高に「川口ハイウェイオアシス」が誕生…都市公園と一体的に整備

首都高初、関東で3例目の“ハイウェイオアシス”となる「川口ハイウェイオアシス」が、2022年4月25日午前9時、埼玉県川口市にオープンする。高速道路の休憩施設と都市公園を一体的に整備したこの施設は一体どんな施設なのか?

首都高速の新料金、55km上限料金1950円 4月1日実施 画像
自動車 ビジネス

首都高速の新料金、55km上限料金1950円 4月1日実施

首都高速道路は料金を見直し、4月1日から実施する。最も大きな変化は上限料金の見直しだろう。ETC車・普通車区分で現行の1320円が1950円になる。

4月も値上げラッシュ、首都高も上限料金1950円に引き上げ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

4月も値上げラッシュ、首都高も上限料金1950円に引き上げ[新聞ウォッチ]

3月28日の外国為替市場で、円相場が一時、1ドル=125円台と、2015年8月以来約6年7か月ぶりの円安・ドル高水準となった。1日で3円以上も円安が進んだことになり、円を売る動きが止まらない。

Yahoo!カーナビ、首都高の「ETC専用化」に即時対応…回避ルートが選択可能に 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo!カーナビ、首都高の「ETC専用化」に即時対応…回避ルートが選択可能に

カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版、Android版)は3月1日、首都高速道路の5か所の料金所で開始された「ETC専用化」に即時対応。ETC専用料金所を回避するルートが設定できるようになった。

もしも高速道路上で動けなくなったら…冬季の利用 画像
自動車 テクノロジー

もしも高速道路上で動けなくなったら…冬季の利用

2月13日深夜から14日にかけて関東地方の平野部で積雪の天気予報が出ており、高速道路各社では車の利用を控えるよう呼びかけている。やむを得ず運転し、降雪のため高速道路上で動けなくなったときは……

積雪路において立ち往生しやすい車---業者に処分も 画像
自動車 ビジネス

積雪路において立ち往生しやすい車---業者に処分も

2月13日夕方から14日早朝にかけて関東地方では平野部でも積雪が予測されている。高速道路各社では、やむを得ず高速道路を利用する場合には、冬用タイヤを装着しタイヤチェーンを携行するよう求めている。特に雪道を走行する際にはチェーンの装着が必要だ。

関東地方で積雪予報、不要不急の運転は控えて---高速道路各社が呼びかけ 画像
自動車 社会

関東地方で積雪予報、不要不急の運転は控えて---高速道路各社が呼びかけ

2月13日夕方から翌14日早朝にかけて、本州の南側を通過する低気圧の影響で、関東地方では平野部でも積雪が予測されており、高速道路の一部区間では通行止めなどの規制が予想される。高速道路各社では不要不急の外出を控えるよう呼びかけている。

「不要不急の外出は控えて」大雪に対する緊急発表---国交省・気象庁、高速道路各社 画像
自動車 ビジネス

「不要不急の外出は控えて」大雪に対する緊急発表---国交省・気象庁、高速道路各社

国土交通省、気象庁、NEXCO東日本/中日本、首都高速道路の5者は2月9日、関東甲信地方で予想される大雪に対する緊急発表を行い、不要不急の外出を控えるようドライバーに呼びかけている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 86