NEXCO中日本 中日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(36 ページ目)

関連インデックス
NEXCO東日本 東日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
東名全線開通50周年---日産資料映像[動画] 画像
自動車 ビジネス

東名全線開通50周年---日産資料映像[動画]

日産の『GT-R』と『フェアレディZ』が2019年に誕生50周年を迎える。東名高速道路もおなじく全線開通50周年を迎える。これを記念して日産自動車は、同社が保有する史料映像のうち、東名・名神高速道路開通間もない1970年の様子を動画共有サイトで公開している。

東名全線開通50周年記念イベント開催、レゴで再現した高速道路も登場 5月16-19日 画像
モータースポーツ/エンタメ

東名全線開通50周年記念イベント開催、レゴで再現した高速道路も登場 5月16-19日

NEXCO中日本は、東名高速道路全線開通50周年記念イベント「FUN!東名高速」を5月16日から19日の4日間、KITTE丸の内(東京都千代田区)で開催する。

50周年同士の東名と GT-R /フェアレディZ、コラボイベント開催へ 高速試乗会など 画像
モータースポーツ/エンタメ

50周年同士の東名と GT-R /フェアレディZ、コラボイベント開催へ 高速試乗会など

NEXCO中日本と日産自動車は、東名高速全線開通50周年と日産『GT-R』、『フェアレディZ』誕生50周年を記念した、特別コラボイベントを実施する。その中でも、高速道路上を発着する試乗会は初の試みとなる。

高速乗り放題「二輪車ツーリングプラン」、新たに北海道・四国コースが登場 画像
モーターサイクル

高速乗り放題「二輪車ツーリングプラン」、新たに北海道・四国コースが登場

NEXCO 3社および宮城県、京都府、兵庫県の各道路会社は、定額料金で乗り降り自由の2019年「二輪車ツーリングプラン」全19コースを設定し、4月26日から11月30日まで(北海道は10月31日まで)実施する。

タイムズ24、東名豊橋PAにトラック専用駐車場予約システム提供 社会実験開始 画像
自動車 ビジネス

タイムズ24、東名豊橋PAにトラック専用駐車場予約システム提供 社会実験開始

タイムズ24は、NEXCO中日本が4月12日より実施する、物流事業者向け駐車場予約システム社会実験にトラック専用の予約システムを提供する。

名二環/東名阪&新名神リフレッシュ工事…名古屋ICから亀山IC 5月11-25日 画像
自動車 ビジネス

名二環/東名阪&新名神リフレッシュ工事…名古屋ICから亀山IC 5月11-25日

NEXCO中日本は、東名阪道および新名神のリフレッシュ工事を5月11日(土)から25日(土)まで実施すると発表した。

静岡県-滋賀県間ダブルネットワーク化の効果は? NEXCO中日本 画像
自動車 ビジネス

静岡県-滋賀県間ダブルネットワーク化の効果は? NEXCO中日本

NEXCO中日本は3月28日、3月17日に新名神高速道路・新四日市JCT~亀山西JCT、東海環状自動車道・大安IC~東員ICが開通し、静岡県(御殿場JCT)~滋賀県(草津JCT)間のダブルネットワークが完成したことによる開通1週間の効果を発表した。

NEXCO中日本など、人力で脱着可能な中央分離帯開口部用ガードレールを開発 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO中日本など、人力で脱着可能な中央分離帯開口部用ガードレールを開発

NEXCO中日本は3月27日、神鋼建材工業と共同で、交通事故などの緊急時に速やかに中央分離帯を開けて滞留車両を流出できる中央分離帯開口部用ガードレール「レーンオープナー」を開発したと発表した。

新名神開通で、東名阪道の渋滞は1/4に減少 画像
自動車 ビジネス

新名神開通で、東名阪道の渋滞は1/4に減少

NEXCO中日本は、新名神高速道路(新四日市JCT~亀山西JCT)および東海環状自動車道(大安IC~東員IC)開通後1週間の交通状況(速報値)を発表。東名阪道の渋滞が大幅に減少したことがわかった。

NEXCO中日本と東京電力、災害時の迅速な復旧活動で連携 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本と東京電力、災害時の迅速な復旧活動で連携

NEXCO中日本と東京電力は3月27日、災害時における迅速な被災地での復旧活動の展開を目的に連携協定を締結した。

    先頭 << 前 < 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 36 of 130