
【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】復旧したての高速道を走る
NHKラジオニュースで情報収集しながら高速道路をリケンへ急ぐ。長岡JCTから北陸道へ入ると、さすがに震災の爪跡が。路面は応急補修の後も生々しく、時おり、大きな段差にも出くわす。

【新潟県中越沖地震・柏崎ルポ】自衛隊と一緒に現地へ
取材班は、20日にリケン柏崎事業所(新潟県柏崎市)を訪ねることにした。朝の6時に都内を出発、車で関越道を北上する。すでに北陸道の柿崎IC−柏崎IC間は18日夕方に復旧しており、関越道の長岡JCTまでは順調に走行する。

二輪車のETC不正通行摘発 全国初
NEXCO東日本(東日本高速道路)は、横浜新道・今井料金所で通行料金を支払うことなく、強行突破を繰り返していた二輪車の不正通行者が、道路整備特別措置法違反の容疑で神奈川県警察に17日に逮捕されたと同日発表した。

海ほたるPAで七夕まつりを開催 7月8日まで
NEXCO東日本は7日、東京湾アクアラインの海ほたるPAで七夕まつりを開催する。このイベントでは、華やかな七夕飾りで人気の茂原市協力の下、七夕飾りを飾った大小10本の七夕竹(笹)を8日まで展示している。また、7日には、利用者に願い事を書いてもらい、笹に飾ってもらう予定。

海ほたるPAがリニューアルオープン
NEXCO東日本および、東京湾横断道路は、今年12月に開通10周年を迎える東京湾アクアラインの海ほたるPAを、7月14日(土)に、新たなエンタテイメント施設や飲食店を加えてリニューアルオープンする。

全国料金検索ウェブパーツの無償提供を開始 東日本高速道路
NEXCO東日本(東日本高速道路)は14日から、同社が運営するドライブ旅行のポータルサイト「eNEXCOドライブプラザ」で、ウェブサイト向けに高速道路料金検索パーツ「ドライブプラザサーチボックス」の無償提供を開始した。

館山自動車道全線開通プレイベント 7月5日
NEXCO東日本(東日本高速道路)関東支社とネクセリア東日本京葉支店は、7月4日に館山自動車道君津インターチェンジ-富津中央インターチェンジ間が開通することを記念して、6月30日、7月1日の2日間、市原サービスエリア(下り)でプレイベントを実施する。

圏央道開通記念、プレイベント 6月15-16日
NEXCO東日本(東日本高速道路)関東支社およびネクセリア東日本所沢支店は、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)あきる野インターチェンジ−八王子ジャンクションの開通を記念して、プレイベントを開催する。

休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引 社会実験
東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、国土交通省は、休日渋滞ポイントにおける時間帯料金割引社会実験を6月24日から実施する。交通分散による渋滞低減の効果および影響や、料金収入の変化などについて検証する。

東名 名神 東名阪で夜間割引を拡大 社会実験
東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、国土交通省は、夜間に割引料金で利用できる時間を拡大する社会実験を6月24日から開始する。割引を拡充することで、一般道路を走行している大型車などを高速道路へ誘導する。