
関越道の土日祝日渋滞対策割引が終了へ
NEXCO東日本は、6月24日から実施してきた「関越自動車道(上り)土日・祝日渋滞対策」の社会実験を12月30日をもって割引を終了すると発表した。

アクアラインの謎の場所へ、探検隊募集中!…12月14・21日
NEXCO東日本は、14日、21日限定で、アクアラインの謎の場所へ案内する「アクアライン探検隊」の募集を開始した。

携帯のハイウェイどらナビも1月31日をもって閉鎖
9月30日をもって閉鎖されたPCの「ハイウェイどらナビ」に続き、携帯での「ハイウェイどらナビ」も2008年1月31日をもって閉鎖されることとなった。

道央道 札幌ICでETCレーンを増設
NEXCO東日本・北海道支社は、ETC利用率の増加に伴い、道央自動車道・札幌IC入口(旭川方面)のETCレーンを12月3日に増設する。

東京湾周辺地域と圏央道料金社会実験の中間報告が発表
国土交通省・関東地方整備局、NEXCO東日本、NEXCO中日本は9日、東京湾周辺地域と圏央道での料金社会実験の中間報告を発表した。実験は、都心の慢性的な交通混雑を緩和するためで、意図した交通量の移動が見られるという。

東北道 白河市豊地でスマートIC社会実験
「白河中央スマートIC社会実験協議会(仮称)」が設立され、福島県内で4か所目となる、東北道・白河市豊地でのスマートIC社会実験が決定した。

『enjoy! 南房総2day's』を発売
NEXCO東日本(東日本高速道路)関東支社は、東京湾アクアライン10周年を記念して、東京湾アクアラインの往復通行料金に、館山自動車道、市原IC以南の高速道路の乗り放題がセットになったフリーパス『enjoy! 南房総2day's』を17日14:00から発売する。

アクアライン10周年フェスタ 10月6-7日
NEXCO東日本(東日本高速道路)関東支社ではに今年12月、東京湾アクアラインが開通から10周年を迎えることから、海ほたるパーキングエリアを会場に様々なイベントを展開している。この一環として10月6日(土)と7日(日)の両日、「オータムフェスタ」を開催する。

「ドラなび」と「ハイウェイナビゲータ」がサービス終了へ
高速道路の情報サイト「ドラなび」と料金検索エンジン「ハイウェイナビゲータ」が10月4日午前0時をもってサービスを終了する。

新潟はトキめいているか 高速道路フリーパスを販売
NEXCO東日本(東日本高速道路)新潟支社は、新潟県旅館組合とタイアップして、新潟県全域に宿泊するドライバー向けに『えちごトキめきフリーパス』を販売する。首都圏から新潟県内への往復利用に加え、新潟県内の高速道路が乗り放題となる。