
自動車 ビジネス
高速道路6社、過積載など車両制限令違反情報を共有、割引停止も
高速道路6社は、過積載のトラックなど車両が道路に与える損傷に、より厳しい対応で臨むことを決めた。

自動車 ビジネス
GWの高速道路渋滞予測、上下線とも5月3日~5日の3連休に多発
NEXCO東日本はじめ高速道路運営各社と日本道路交通情報センターは、4月28日から5月8日までのゴールデンウィーク期間における、高速道路の渋滞予測と対策を発表した。

自動車 テクノロジー
NEXCO 3社、ETC2.0車載器購入の業務用車両に1万円を支援…先着45万台
NEXCO東日本/中日本/西日本の3社は3月25日、検討を進めていたETC2.0車載器購入支援について、具体的内容を発表した。

モーターサイクル
NEXCO 3社、二輪車ETC車載器購入助成を4月下旬より開始…先着5万台に1万5000円
NEXCO東日本/中日本/西日本の3社は、「二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン」の実施に向け準備中であることを発表した。

自動車 社会
首都圏の高速道、4月から新料金へ…第三京浜など割安道路は値上がり
NEXCO東日本とNEXCO中日本、首都高速道路は、4月1日午前0時より、対距離制を基本とした新料金体系をスタートすると発表した。

自動車 社会
圏央道・神崎IC~大栄JCT開通、観光面や一般道の事故減少などに効果
常磐道~東関東道がつながった圏央道のストック効果について、国土交通省とNEXCO東日本が発表。主に4種類のストック効果があった。

自動車 ビジネス
常磐道 鳥の海スマートIC、3月19日に開通…両方向、全車種対応
NEXCO東日本は、常磐自動車道 鳥の海スマートインターチェンジ(IC)が3月19日16時に開通することになったと発表した。

自動車 社会
東北中央道 福島JCT~福島大笹生IC、今秋の行楽シーズン前までに開通
国土交通省、福島県、NEXCO東日本が事業を進めてきた東北中央自動車道のうち、福島JCTから福島大笹生ICまでの延長1.4kmが今秋の行楽シーズン前までに開通する見込みとなった。

自動車 社会
日本海東北自動車道「新潟東スマートIC」が3月26日に開通
NEXCO東日本は、日本海東北自動車道「新潟東スマートIC」が2016年3月26日14時に開通すると発表した。

自動車 ビジネス
SA・PAメニュー日本一は、北陸道 有磯海SA「越中とやま 食の玉手箱」
1月23日に武蔵野調理師専門学校で開催された「SA・PA メニューコンテスト全国大会」で、北陸自動車道 有磯海SA(下り)の「越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”」がグランプリに選ばれた。