
自動車 社会
日本海東北自動車道「新潟東スマートIC」が3月26日に開通
NEXCO東日本は、日本海東北自動車道「新潟東スマートIC」が2016年3月26日14時に開通すると発表した。

自動車 ビジネス
SA・PAメニュー日本一は、北陸道 有磯海SA「越中とやま 食の玉手箱」
1月23日に武蔵野調理師専門学校で開催された「SA・PA メニューコンテスト全国大会」で、北陸自動車道 有磯海SA(下り)の「越中とやま 食の玉手箱 “旅のしおりに想いを込めて”」がグランプリに選ばれた。

自動車 社会
ヘリポート併設した国内最高水準の耐震道路管制センター稼働へ...NEXCO東日本
東日本高速は2月25日、国内屈指の耐震性能と高い防災機能を備える「関東支社道路管制センター」を新しくスタートさせる。

自動車 社会
圏央道 鶴ヶ島IC入口、ETCバーを試験的に開放…1月26日~3月25日
国土交通省とNEXCO東日本は、1月26日から3月25日の期間、圏央道 圏央鶴ヶ島IC入口にて、ETCバー開放運用の試行を実施すると発表した。

モータースポーツ/エンタメ
SA・PAメニューコンテスト全国大会、1月23日に開催決定…高速道路NO.1グルメが決まる
NEXCO各社および各商業施設運営会社は、開催を延期していた「SA・PAメニューコンテスト全国大会」を1月23日に武蔵野調理師専門学校(東京都豊島区)で共同開催すると発表した。

自動車 ビジネス
NEXCO東日本、ドラ割「南房総フリーパス」を発売
NEXCO東日本は、南房総エリアの高速道路が定額で乗り降り自由なドラ割「南房総フリーパス」を2016年1月5日から発売した。

自動車 テクノロジー
NEXCO 3社など、業務用車両数十万台にETC2.0車載器購入支援を検討…1台1万円
NEXCO3社および高速道路機構は12月21日、ETC2.0車載器の購入支援を検討していることを発表した。

自動車 社会
圏央道・境古河IC~つくば中央IC間、2016年度内に開通へ
国土交通省関東地方整備局とNEXCO東日本は、圏央道・境古河IC~つくば中央IC間の開通について、2016年度以内の見通しがたったと発表した。

自動車 ビジネス
NEXCO東日本、「関越ウィンターパス 2015‐2016」を発売
NEXCO東日本は、平日に関東方面から湯沢・魚沼エリアへウィンタースポーツや温泉旅行などで旅行する利用者を対象に「関越ウィンターパス 2015‐2016」を発売する。

自動車 ビジネス
高速道路の逆走対策を優先的に進める箇所を追加…高速道路各社
東日本・中日本・西日本・首都・阪神・本州四国連絡高速道路は、新たに高速道路での逆走対策を進める箇所を取りまとめた。