圏央道 菖蒲PA に商業施設がオープン…10月31日
NEXCO 東日本は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)桶川北本IC~白岡菖蒲IC間の開通に合わせて、10月31日、菖蒲パーキングエリアに商業施設をオープンすると発表した。
高速道路のETCバー撤去へ…圏央道で実証実験
国土交通省は、ETCが基本のストレスのない「賢い料金所」の導入に向け、NEXCO東日本と協力し、10月20日より圏央道の2つの入口料金所において、ETCバーの開放運用の実験を開始する。
北海道の高速道路は早くも冬道に…10月15日から雪氷対策
NEXCO東日本・北海道支社は、10月15日より順次、高速道路雪氷対策出陣式を実施すると発表した。どこよりも早く北海道では冬道の体制になる。
【東京モーターショー15】公式スポンサー決定、バンダイナムコなど新規3社を含む6社
日本自動車工業会は、第44回東京モーターショー2015に協賛するオフィシャルスポンサーを発表した。
高速道路No.1グルメは? SA・PAメニューコンテスト全国大会が初開催
NEXCO東日本は、NEXCO中日本/西日本と共同で、NEXCO創立10周年を記念した「SA・PAメニューコンテスト全国大会」を12月22日に服部栄養専門学校で初開催する。
NEXCO3社、高速道路アンケート「ドライブ調査」を開始…10月5日から
NEXCO東日本・中日本・西日本は、高速道路を利用した人を対象としたWEBアンケート「ドライブ調査(自動車起終点調査)」を2015年10月5日~2015年11月8日の期間で実施する。
【新聞ウォッチ】道路公団民営化10年、遠のく高速道「無料開放」の公約
きょうから10月、というよりも今年もあと3か月である。過去を振り返ってばかりいては先に進まないが、10年前の10月1日といえば、道路関係の4公団が民営化になった日でもある。つまり、「道路公団民営化10年」というわけだ。
シルバーウィークの高速道路、渋滞10km超は253回…GW5連休を下回る
NEXCO3社と本州四国連絡高速道路は9月24日、シルバーウィーク期間(9月19日~23日)における高速道路の交通状況(速報値)を発表した。
関越トンネルの最高速度、80km/hへと引き上げ
NEXCO東日本によると、2015年10月1日正午から、関越自動車道・関越トンネルの最高速度が70km/hから80km/hへと引き上げられる。
首都圏の高速道で料金水準など統一へ…2016年4月から
国土交通省は、首都圏の新たな高速道路料金に関する具体方針を策定した。
