NEXCO東日本 東日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(39 ページ目)

関連インデックス
NEXCO中日本 中日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
【GW】高速道路の渋滞、東北道の63.9kmが最長に 画像
自動車 社会

【GW】高速道路の渋滞、東北道の63.9kmが最長に

高速道路4社(NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、本州四国連絡)は、ゴールデンウィーク(4月25日~5月6日)における高速道路の交通状況(速報)を発表した。

ドラぷらアプリがバージョンアップ、「ヒヤリハット」地点を事前通知 画像
自動車 ビジネス

ドラぷらアプリがバージョンアップ、「ヒヤリハット」地点を事前通知

高速道路のドライブをサポートするAndroid向け無料アプリ「ドラぷらアプリ」がバージョンアップした。今回のバージョンアップでは、高速道路の進行方向に存在する“ヒヤリハット”箇所を事前に通知する機能を追加した。

常磐道と東関東道つながる…圏央道・神崎IC~大栄JCT間、6月7日に開通 画像
自動車 社会

常磐道と東関東道つながる…圏央道・神崎IC~大栄JCT間、6月7日に開通

国土交通省と東日本高速道路は、圏央道・神崎IC~大栄JCT間が6月7日に開通すると発表した。

常磐道にインターチェンジ2か所追加へ…復興支援で 画像
自動車 社会

常磐道にインターチェンジ2か所追加へ…復興支援で

太田昭宏国土交通相は4月24日の閣議後会見で、3月1日に開通した常磐道常磐富岡~浪江間に、インターチェンジ(IC)2か所を追加する方針を明らかにした。

下り線は5月2日~3日、上り線が5月3日~5日…GWの高速道路渋滞予測 画像
自動車 ビジネス

下り線は5月2日~3日、上り線が5月3日~5日…GWの高速道路渋滞予測

NEXCO東日本はじめ高速道路運営各社と日本道路交通情報センターは、4月25日から5月6日までのゴールデンウィーク期間における、高速道路の渋滞予測と対策を発表した。

高速SA・PAで一番おいしいどんぶりは「茨城VICTORY丼」…友部SAが連覇! 画像
自動車 ビジネス

高速SA・PAで一番おいしいどんぶりは「茨城VICTORY丼」…友部SAが連覇!

2015年3月18日、東京都内にある東京栄養食糧専門学校にて、「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」の決勝大会が開催された。

NEXCO東日本、道内高速乗り放題のドラ割発売…訪日外国人向け 画像
自動車 ビジネス

NEXCO東日本、道内高速乗り放題のドラ割発売…訪日外国人向け

NEXCO東日本北海道支社は、レンタカー会社13社と連携して、北海道を訪れる外国人旅行者を対象に、ETC車で道内の高速道路が乗り放題となるドラ割「北海道エクスプレスウェイパス」を販売する。

全線開通の常磐道、1日あたりの交通量は7500~3万1800台 画像
自動車 社会

全線開通の常磐道、1日あたりの交通量は7500~3万1800台

NEXCO東日本東北支社は、常磐富岡IC~浪江IC間の開通により、3月1日から全線開通となった常磐自動車道の交通量を発表した。

第2回NEXCO東日本どんぶり王座決定戦、決勝大会開催…3月18日 画像
モータースポーツ/エンタメ

第2回NEXCO東日本どんぶり王座決定戦、決勝大会開催…3月18日

NEXCO東日本は、管内サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)149店舗で販売する「どら丼」の頂点を決定する「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」決勝大会を3月18日、東京栄養食糧専門学校(東京都世田谷区)で開催する。

NEXCO東日本、東北道泉検札所跡地に太陽光発電所を整備…3月27日より売電を開始 画像
自動車 ビジネス

NEXCO東日本、東北道泉検札所跡地に太陽光発電所を整備…3月27日より売電を開始

NEXCO東日本は、東北自動車道に隣接する泉検札所跡地(仙台市泉区)に建設した仙台泉太陽光発電所による電気供給を3月27日より開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 39 of 99