自動車 ビジネス
NEXCO東日本、「関越ウィンターパス 2015‐2016」を発売
NEXCO東日本は、平日に関東方面から湯沢・魚沼エリアへウィンタースポーツや温泉旅行などで旅行する利用者を対象に「関越ウィンターパス 2015‐2016」を発売する。
自動車 ビジネス
高速道路の逆走対策を優先的に進める箇所を追加…高速道路各社
東日本・中日本・西日本・首都・阪神・本州四国連絡高速道路は、新たに高速道路での逆走対策を進める箇所を取りまとめた。
自動車 ビジネス
年末年始、渋滞のピークは1月2日、3日…高速道路各社予測
NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは11月27日、年末年始(12月26日~1月4日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめ発表した。
自動車 社会
杭打機転倒で出口渋滞...東京外環道
21日9時50分頃、東京外環道大泉JCT(練馬区大泉4-4付近)の延伸工事中に、重機が横倒しになる事故が起きた。高速道路を横切るように倒れて道路をふさぎ、通行止めが続いた。
自動車 社会
埼玉県内の圏央道全通、久喜白岡から海老名まで60分短縮
国土交通省は、10月31日に圏央道・桶川北本IC~白岡菖蒲ICが開通したことによる効果(速報)を発表した。
自動車 社会
首都圏3環状開通着々、沿線地域に大きな整備効果
首都圏3環状道路の整備は、沿線地域に大きな波及効果をもたらしつつある。地方創生の足掛かりとして、埼玉県や神奈川県ではまちづくりの機運も高まる。3環状道路の整備を暮らしや経済にどう生かそうとしているのか、首都圏各自治体の動きを追う。
自動車 ビジネス
高速道路での走行を安全に…NEXCO東日本がサーキットでドライビングレッスン
講師はプロレーシングドライバー、受講者は一般の高速道路利用者という一風変わった「ドライビングレッスン」が22日、茨城県・筑波サーキットで開催された。
自動車 社会
第三京浜道路・港北IC出口が位置変更
NEXCO東日本、首都高速道路並びに横浜市道路局では、首都高速道路の横浜環状北線の建設に伴い、第三京浜道路・港北IC出口の位置を変更する。
自動車 社会
関越道・上里スマートICが12月20日オープン
上里町とNEXCO東日本が進めてきた関越自動車道・上里スマートICが、12月20日15時にオープンする。
自動車 ビジネス
道央道・岩見沢SAにハイウェイガーデンがオープン…10月31日
NEXCO東日本は、道央自動車道・岩見沢SA(札幌方向)にハイウェイガーデンが10月31日よりオープンすると発表した。
