
自動車 社会
埼玉県内の圏央道全通、久喜白岡から海老名まで60分短縮
国土交通省は、10月31日に圏央道・桶川北本IC~白岡菖蒲ICが開通したことによる効果(速報)を発表した。

自動車 社会
首都圏3環状開通着々、沿線地域に大きな整備効果
首都圏3環状道路の整備は、沿線地域に大きな波及効果をもたらしつつある。地方創生の足掛かりとして、埼玉県や神奈川県ではまちづくりの機運も高まる。3環状道路の整備を暮らしや経済にどう生かそうとしているのか、首都圏各自治体の動きを追う。

自動車 ビジネス
高速道路での走行を安全に…NEXCO東日本がサーキットでドライビングレッスン
講師はプロレーシングドライバー、受講者は一般の高速道路利用者という一風変わった「ドライビングレッスン」が22日、茨城県・筑波サーキットで開催された。

自動車 社会
第三京浜道路・港北IC出口が位置変更
NEXCO東日本、首都高速道路並びに横浜市道路局では、首都高速道路の横浜環状北線の建設に伴い、第三京浜道路・港北IC出口の位置を変更する。

自動車 社会
関越道・上里スマートICが12月20日オープン
上里町とNEXCO東日本が進めてきた関越自動車道・上里スマートICが、12月20日15時にオープンする。

自動車 ビジネス
道央道・岩見沢SAにハイウェイガーデンがオープン…10月31日
NEXCO東日本は、道央自動車道・岩見沢SA(札幌方向)にハイウェイガーデンが10月31日よりオープンすると発表した。

自動車 ビジネス
圏央道 菖蒲PA に商業施設がオープン…10月31日
NEXCO 東日本は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)桶川北本IC~白岡菖蒲IC間の開通に合わせて、10月31日、菖蒲パーキングエリアに商業施設をオープンすると発表した。

自動車 社会
高速道路のETCバー撤去へ…圏央道で実証実験
国土交通省は、ETCが基本のストレスのない「賢い料金所」の導入に向け、NEXCO東日本と協力し、10月20日より圏央道の2つの入口料金所において、ETCバーの開放運用の実験を開始する。

自動車 社会
北海道の高速道路は早くも冬道に…10月15日から雪氷対策
NEXCO東日本・北海道支社は、10月15日より順次、高速道路雪氷対策出陣式を実施すると発表した。どこよりも早く北海道では冬道の体制になる。

自動車 ニューモデル
【東京モーターショー15】公式スポンサー決定、バンダイナムコなど新規3社を含む6社
日本自動車工業会は、第44回東京モーターショー2015に協賛するオフィシャルスポンサーを発表した。