NEXCO東日本 東日本高速道路に関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

関連インデックス
NEXCO中日本 中日本高速道路 NEXCO西日本 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 JB本四高速 本州四国連絡高速道路 国土交通省(国交省) ETC 自動料金収受システム
外環道 三郷南IC-高谷JCT、6月2日開通へ[詳細画像] 画像
自動車 ビジネス

外環道 三郷南IC-高谷JCT、6月2日開通へ[詳細画像]

NEXCO東日本は、国土交通省と共同で建設を進めてきた東京外かく環状道路 三郷南インターチェンジ(IC)~高谷ジャンクション(JCT)間(延長16.9km)および並行する国道298号 国道6号~国道357号(延長11.4km)が6月2日に開通すると発表した。

SNS映えするSAメシのイチバンはどこだ! NEXCO東日本 新メニューコンテスト決勝 画像
自動車 ビジネス

SNS映えするSAメシのイチバンはどこだ! NEXCO東日本 新メニューコンテスト決勝

NEXCO東日本エリアでことしイチバンのSAメシはどこだ! 2017年度『NEXCO東日本 新メニューコンテスト』決勝大会が3月20日、東京栄養食糧専門学校で行われ、予選を勝ち抜いた10品が激突。

三郷JCT、外環道から常磐道方面への専用ランプが開通 4月11日 画像
自動車 ビジネス

三郷JCT、外環道から常磐道方面への専用ランプが開通 4月11日

NEXCO東日本は、東京外環自動車道(外環道)の三郷ジャンクション(JCT)における渋滞対策として整備を進めてきた、外環道(外回り)から常磐自動車道(常磐道)へ接続する専用ランプが4月11日に開通すると発表した。

高速道路から一時退出して利用できる「道の駅」、全国13か所で実証開始 3月24日 画像
自動車 社会

高速道路から一時退出して利用できる「道の駅」、全国13か所で実証開始 3月24日

国土交通省およびNEXCO 3社は、高速道路から「道の駅」に立ち寄ることができる「賢い料金」の実証試験を3月24日より全国13か所の道の駅で開始すると発表した。

海ほたるPA、リニューアル工事開始…1Fエントランスと5F店舗を全面改装 2月27日より 画像
自動車 ビジネス

海ほたるPA、リニューアル工事開始…1Fエントランスと5F店舗を全面改装 2月27日より

NEXCO東日本と東京湾横断道路は、東京湾アクアライン「海ほたるパーキングエリア(PA)」のリニューアル工事を2月27日より開始すると発表した。

有料道路運営事業、インドへ本格参入...東日本高速 画像
自動車 ビジネス

有料道路運営事業、インドへ本格参入...東日本高速

東日本高速(本社=千代田区)が、インドの有料道路事業の運営事業に本格参入する。国内の高速道路で培ったノウハウを海外で生かす同社初の試みだ。

年末年始の高速道路、平均交通量は1.3%減、10km以上の渋滞は165回でほぼ横ばい 画像
自動車 ビジネス

年末年始の高速道路、平均交通量は1.3%減、10km以上の渋滞は165回でほぼ横ばい

国土交通省および高速道路各社は、年末年始(2017年12月28日~2018年1月4日)の高速道路・国道の交通状況(速報)を発表した。

NEXCO東日本など、インド有料道路運営事業へ初の本格参入 画像
自動車 ビジネス

NEXCO東日本など、インド有料道路運営事業へ初の本格参入

NEXCO東日本は12月28日、三菱商事および海外交通・都市開発事業支援機構とコンソーシアム(共同事業体)を組成し、インド・有料道路運営事業への初の本格参入を進めると発表した。

ドローンを使って凍結対策…高速道路の路面温度の観測に成功 画像
自動車 ビジネス

ドローンを使って凍結対策…高速道路の路面温度の観測に成功

ウェザーニューズは、東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)北海道支社と協力し、日本で初めて、高速道路でドローンを用いた路面温度の観測を実施したと発表した。

680kgのコンクリート柵を一瞬で移動、ロードジッパーの実力...東日本高速が導入 画像
自動車 ビジネス

680kgのコンクリート柵を一瞬で移動、ロードジッパーの実力...東日本高速が導入

東日本高速が全国の高速道路会社に先駆けて、アメリカからロードジッパーを導入した。国内販社を設立して、他の高速道路会社にも売り込みをかける。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 99