高速道路が乗り放題、 ETC車限定の周遊プラン 2018年度版
やっかいな「梅雨」が訪れる前に、可能な限り愛車でのドライブを満喫しようと計画を立てている人は少なくないはず。そこで質問です。事前登録をすることで、特定エリアの高速道路が「乗り放題」になるETC割引があるのをご存知でしょうか?
片道約550km、乗り放題4日間…東日本高速が新しい二輪車ツーリングプラン
かつてない広大な高速道路の旅を堪能できる二輪車ツーリングプラン(=TP)が、東日本高速から発売される。同社、中日本と西日本の3社は、今年4月から二輪車TPの取扱いを始めたが、これとは別格、さらに期間限定だ。
京葉道 京葉市川PA下り線が地味にスゴい---なぜ上り線がないんだっ?
4月24日にオープンした京葉道京葉市川パーキングエリア(下り線)は、これといった目玉はないけど、実はここがなかなか新鮮。26枚の写真とともに見ていこう。
ゴールデンウィーク期間中の交通量1%減、10km以上の渋滞回数が大幅減少
国土交通省と高速道路各社はゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の高速道路・国道の交通状況を発表した。
ゴールデンウィーク渋滞、4日から5日にかけてピークに…40km超える大規模渋滞も
ゴールデンウィークの渋滞は、全国的に5月4日から5日にかけてがピークと見られ、高速道路各社は事故などへの注意を呼びかけている。連休後半の初日となった3日には、東名高速の下り線で30kmを超える渋滞が発生した。
渋滞予報士が予測、ゴールデンウイークの渋滞はここだ!…回避策も
「昨年より渋滞、増えそうです」
「軽自動車と二輪車の高速道路料金が同一なのは不公平」か...高速各社がプラン利用者に野心的アンケート
深夜割引や休日割引のように「定率タイプの割引」と、『ツーリングプラン』のように何度でも乗り降り自由となり多く利用するほどお得になる「定額タイプの割引」とではどちらがよいですか---。
「2018年を漢字一字で」もえのあずき、まさかの2文字…関越道 赤城高原SA上り全面開業
冷たい雨が降り注ぐ、関越道 赤城高原サービスエリア上り線に、もえのあずきが降臨。朝10時から、自慢の大食い魂を炸裂させ、全面改良オープンの初日に、ピザ、カツ丼、そば、ラーメン、スパゲティ、バームクーヘン……数え切れないほど口に入れていった。
二輪車ツーリングプラン13コース、2500-5000円 どれだけお得か
2018年の二輪車ツーリング・プラン(=TP)について、東日本、中日本、西日本の高速3社が発表した。
2018年二輪車ツーリングプラン、4月13日発表 全国13コースに増えて
2018年の「二輪車ツーリングプラン」(=TP)の全容が13日午後、各高速道路会社から明らかにされる。今年は首都圏だけでなく、全国4地域13コースが設定された。
