
お盆期間の高速道路、交通量・10km以上の渋滞ともに減少
NEXCO3社と本州四国連絡高速道路は8月19日、お盆期間(8月8~18日)における高速道路および国道の交通状況(速報値)を発表した。

【夏休み】おすすめSA・PA、グルメは「海老名」、景色は「諏訪湖」、レジャーなら「刈谷」
旅行サイト「エアトリ」は、20代~70代の男女772名を対象に、おすすめの「サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)」に関する調査を実施、その結果を発表した。

東北道蓮田SA(上り線)が移転、リニューアルオープン…東日本最大級
NEXCO東日本は東北道蓮田サービスエリアを移転リニューアルさせ、7月29日13時にオープンした。新蓮田SAは旧蓮田SAから約2.5km南に位置しており、駐車マスは約3倍、商業施設は約2倍と拡張。東日本最大級のサービスエリアとしてリニューアルへ至った。

【夏休み】海ほたるでサマーフェスティバル、ライブや花火など
NEXCO東日本と東京湾横断道路は、「2019サマーフェスティバル in 海ほたる」を8月1日、東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア(PA)で開催する。

お盆の高速渋滞予想…ピークは下りが10日、上りが15日
NEXCO 3社とJB本四高速、日本道路交通情報センターは、お盆期間(8月8~18日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

東北道 蓮田SA上り線、7月29日移転オープン 生鮮ゾーンも備える大規模施設
NEXCO東日本は、東北道 蓮田サービスエリア(SA)上り線(埼玉県蓮田市)を移転・リニューアルし、7月29日13時に同社最大級のSAとしてオープンする。

二輪車ETC車載器の購入補助、予定台数を拡大して受付 7月末まで
NEXCO 3社は、7月31日まで実施する「NEXCO二輪車ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2019」について、対象台数を当初予定の3万5000台から拡大すると発表した。

NEXCO東日本と電力会社4社、災害時の迅速な復旧活動で連携
NEXCO東日本は6月13日、北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力の4社と、災害時における迅速な被災地での復旧活動の展開を目的に連携協定を締結した。

【ゴールデンウィーク 渋滞】10km超は事前予測を大幅に上回る553回、前年比7割増
NEXCO3社と本州四国連絡高速道路は5月7日、ゴールデンウイーク(GW)期間(4月26日~5月6日)における高速道路の交通状況(速報値)を発表した。

海上PA、海ほたるがリニューアルオープン…大型クルーズ船にいる気分
年間来場者数750万人以上。1日平均2万人がおとずれる自動車の海上PA「海ほたる」。世界でも類をみない、海上に浮かぶ高速道路の休憩所として、海外からも多くの観光客を引き寄せる海ほたるが、またまた進化。その第一印象は「流行りの大型クルーズ船にいる気分」だ。