
高強度 高剛性 軽量化アルミホイール…マツダスピード
マツダスピードは『RX-8』、新型『ロードスター』、『アテンザ』用アルミホイールを、全国のマツダスピード商品取扱店などを通じて発売する。

【デトロイトモーターショー06】マツダ ロードスター・ベースのクーペ
マツダが北米国際オートショー=通称:デトロイトモーターショーに出展した『かぶら』(鏑)のベースになったのは2.0リットル「MZR」エンジンを搭載する『ロードスター』のFRレイアウトだ。

【東京オートサロン06】写真蔵…マツダ ロードスター
世界最大規模のカスタムカーショー、東京オートサロンが13−15日に開催された。注目のモデルは新型マツダ『ロードスター』。価値観が多様化する現代、自動車ユーザー個々のニーズを満たす多彩なクルマが千葉市・幕張メッセを満たす。

【東京オートサロン06】 マツダ、パーティレース用の2モデル出品
マツダは、13日−15日に幕張メッセで開催される東京オートサロン2006に17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品、『ロードスター』(市販予定)と『RX-8』(市販用品装着)のパーティレース車両を展示する。

【東京オートサロン06】イヤーカー、ロードスター に注目せよ
マツダは、13日−15日に千葉市幕張メッセで開催される東京オートサロン2006に、05度の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した『ロードスター』ベースのカスタムモデルなど、17台のドレスアップカーを出品する。

【東京オートサロン06】マツダスピード、トータル3台
多様化するニーズに対応しながら、安全で健やかなクルマ社会の実現を理念とする「マツダスピード」ブランド。マツダを代表するスポーツカー:アテンザ、ロードスター、RX-8を対象にチューンした3台を東京オートサロンに出品する。

マツダ ロードスター にCOTY受賞記念仕様
マツダは、新型『ロードスター』の「2005−2006日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞を記念して、特別仕様車「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車」を2006年1月中旬から発売すると発表した。

【インプレ'05】伏木悦郎 マツダ『ロードスター』5速MT&16インチが初代の流れを汲む一台
難しいヒット作の3代目。マツダが選んだのは初代NA型への原点回帰だった。

【インプレ'05】熊倉重春 マツダ『ロードスター』現代の要求にピタりとハマった定番モデル
一大ブームを巻き起こした初代の記憶がまだ鮮やかなので、2代目が少し霞んでしまったマツダ『ロードスター』。それだけに3代目の商品企画も難しかったはずなのに、これ、かなりイケてるんじゃなかろうか。

【COTY】私が入れた10点…小沢コージ「マツダ ロードスター」
『ロードスター』というスポーツカーブランド、北米で成功し、国内で導入が始まったレクサスブランド、今年のキーワードはこのふたつのブランドをクローズアップしました。