マツダ ロードスターに関するニュースまとめ一覧(101 ページ目)

関連インデックス
マツダ フィアット 124スパイダー
【オートギャラリー05】写真蔵…マツダ編:これはロードスター? 画像
自動車 ニューモデル

【オートギャラリー05】写真蔵…マツダ編:これはロードスター?

これは『ロードスター』……? “カスタムカー夏の祭典”、オートギャラリー東京2005が8月5−7日(東京ビッグサイト、企画運営:オートギャラリー事務局)で開催された。写真蔵、マツダ編・続。

【マツダ ロードスター 新型発表】6MTと5MTがある理由 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】6MTと5MTがある理由

新型『ロードスター』(25日発表・発売)には5MTと6MTがラインナップされている。同じエンジンに2種類のマニュアルミッションを用意する理由は「価格の安いモデルを設定して、価格帯の幅を広げるためです」。

【マツダ ロードスター 新型発表】アテンザと同じではありません 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】アテンザと同じではありません

新型『ロードスター』には2.0リットル直4エンジンが搭載されている。そのエンジンの型式は『アテンザ』の2.0リットルと同じ「LE-VE」型となっている。新型ロードスターのエンジンはアテンザのエンジンを縦置きにしたものではない。

【マツダ ロードスター 新型発表】エンジンパワーを170PSに“抑えた” 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】エンジンパワーを170PSに“抑えた”

新型『ロードスター』(25日発表・発売)のエンジンはアルミブロックを持つ新世代の2.0リットル直4。が、カタログスペックにおける最高出力は170ps(MT)と、現代の水準では取り立てて高性能というわけでもない。

【マツダ ロードスター 新型発表】日本仕様は2.0リットルのみ 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】日本仕様は2.0リットルのみ

先代までは1.6リットルと1.8リットルの2種類のエンジンをラインナップしていたマツダ 『ロードスター』。新型となる3代目では欧州仕様に1.8リットルも用意されているが、日本仕様が2.0リットルエンジンの1種類となった。

【マツダ ロードスター新型発表】マツダスピードからチューニングパーツ 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター新型発表】マツダスピードからチューニングパーツ

マツダスピードは、新型『ロードスター』のスポーツ性能をさらに向上させるチューニングパーツを、新型車発売と同時に8月25日より全国のマツダグループ販売会社およびマツダスピード商品取扱店を通じて発売した。

【マツダ ロードスター 新型発表】3ナンバーになったワケ 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】3ナンバーになったワケ

新型マツダ『ロードスター』は全幅が40mmも拡大され1720mmの3ナンバーサイズになった。ライトウェイトがウリのロードスターで、ここまでボディサイズを拡大した理由は、サイドエアバッグを装着したかったからだ。

【マツダ ロードスター 新型発表】新型はオープンが快適 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】新型はオープンが快適

新型マツダ『ロードスター』(25日発表・発売)はZ型に収納されるソフトトップを採用していることもあり、シートの背後には今までのような自由にモノを置けるスペースはなく、シートバックバーや隔壁、フタ付きの小物入れが装備されている。

【マツダ ロードスター 新型発表】インテリアデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】インテリアデザイン

新型『ロードスター』のインテリアに関して、中牟田泰チーフデザイナーは「心地よい開放感とタイト感の絶妙なバランス」をコンセプトにした、と語る。インテリアデザインは、新技術も採用し丁寧にデザインされ、新型の運転する歓びを大きなものにしてくれるのだ。

【マツダ ロードスター 新型発表】「グラム作戦」ふたたび 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ ロードスター 新型発表】「グラム作戦」ふたたび

2.0リットルエンジン搭載、ボディも剛性アップ&サイズ拡大された新型『ロードスター』(25日発表・発売)だが、同等装備の旧型モデルに対して重量はほとんど増加していない。